「Wikipedia:井戸端/history20091024」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→山手線方式に指し戻す利用者: 新しい節 |
|||
52行目:
::一応、[[Wikipedia:出典を明記する]]の趣旨はどこからその記述のアイデアを持ってきたかをしめすためにこれこれこうこう書きましょうというものです。ですので、絶版ないし入手の困難さについてはふれられていません。で、そういうことを記述すべきかと聞かれれば、'''すべきでない'''といえると思います。絶版ないし入手の困難さは上にあるとおり出版社の都合ですし、「今は」絶版ないし入手困難かも知れないけどもしかしたら再版されるかも知れません(このあたりは[[WP:DATED]]参照)。仮に再版される予定が全くなったとしても、ハンドアウトすれすれの超マイナーな書籍でない限り、必ずどこかの公共図書館で参照可能でしょう。それが外国の出版物だとしても(発禁の制度があって、それに引っかかっていない限り)その国のどこかの図書館に必ずあります。ですので、取り立てて表記する必要はないかと存じます。--[[利用者:あなん|あなん]] 2008年6月22日 (日) 14:10 (UTC)
:それを真に受けて出典を記載すると”著作権侵害の怖れアリ”とイチャモンつけて消されるのがオチです。トックニPDになっている文献を記載するしかありません。ソノ場合でも”そんなもの実在するのか”とかイチャモンが付きます。ウィキペディアは腐っています。書き手として係ることはストレスの素になるだけであり人生の生命時間の無駄使いに過ぎません。[[特別:Contributions/211.133.19.196|211.133.19.196]] 2008年6月22日 (日) 20:34 (UTC)
== 山手線方式に指し戻す利用者 ==
[[user:向日葵三十郎|向日葵三十郎]]という利用者が[[官人]]、[[レーズン]]、[[トロッコ]]などにおいてテンプレートに置き換えたのをその内容の正誤を確認せず指し戻しています。[[Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避]]でも反対の意思だけを述べて有効な反論をしていないにも関わらず狂信的に指し戻しを繰り返している模様です。彼の所為で保護されたページや故意に孤立させられたページ(放置された曖昧さ回避ページ)が多くあります。また、自分の意に添わない利用者を[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/毛が生えた程度]]であると決め付けて強硬な態度を崩していません。山手線方式を禁止する具体案を出さない自分が悪いのでしょうか?このまま強引な手段を取り続ける彼にはウィキブレイクが必要でしょうか?
[[Template:See Wiktionary]]を導入したことによって全ての山手線方式は廃止することが可能になったと考えています。しかし今となっては公式な方針に議論なしに山手線方式を追加した[[user:Aphaia|Aphaia]]という利用者の多重アカウントがブロックされたため、本人に連絡をつける事もできません。また、廃止は漸次的に進めるべきであり、必要に応じ個別の話し合いを必要とすることが予想できます。そのため英語版に倣い曖昧さ回避のウィキプロジェクトを作り、(英語版でも未解決な)「カルメン・カレー」問題や独立曖昧さ回避ページが必要かどうかの議論と共に問題のあるページへの案内と意見交換の場を作りたいと思います。もし宜しければ皆さんのご協力をばお願いいたします。--[[特別:Contributions/203.184.103.175|203.184.103.175]] 2008年6月23日 (月) 05:37 (UTC)
|