「埼玉県道46号加須北川辺線」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
The ring and me (会話 | 投稿記録) 「大越新道」の通称名について |
テンプレート、画像の追加 |
||
1行目:
{{Infobox_road|
[[画像:Saitamakendo r46 saitamaohashi.jpg|thumb|right|200px|埼玉大橋付近]]{{Ja_Pref_Route_Sign|pref=埼玉|number=46|align=left}}▼
|highway_name = 埼玉県道46号
|marker_image = {{Ja_Pref_Route_Sign|pref=埼玉|number=46|width=100}}
|alternate_name = 加須北川辺線
|length = - [[キロメートル|km]]
|starting_terminus = [[加須市]]睦町<br />
|junction = <!--国道を記載-->[[画像:Japanese_National_Route_Sign_0125.svg|24px]][[国道125号]]<br />[[画像:Japanese_National_Route_Sign_0354.svg|24px]][[国道354号]]
|ending_terminus = [[北埼玉郡]][[北川辺町]]向古河
|cities =
|established =
|system = [[主要地方道]]
|
}}
▲[[画像:Saitamakendo r46 saitamaohashi.jpg|thumb|right|
[[Image:Saitamakendo r46.jpg|thumb|right|250px|大利根町砂原付近]]
'''埼玉県道46号加須北川辺線'''(さいたまけんどう46ごうかぞきたかわべせん)は、[[埼玉県]][[加須市]]から埼玉県[[北埼玉郡]][[北川辺町]]を結ぶ[[都道府県道|県道]]([[主要地方道]])である。加須市本町(本線南側延長上・[[埼玉県道149号加須菖蒲線]]内)から大越地区までは「大越新道」の通称名がある。途中の[[利根川]](江戸時代に新たに開削された新川通)には、[[埼玉大橋]]が架かっている。
|