削除された内容 追加された内容
獅子の鬣 (会話 | 投稿記録)
獅子の鬣 (会話 | 投稿記録)
11行目:
 
==[[神戸芸能社]]で挙げられている参考文献について==
今、[[利用者:兇状旅]]を読みました。[[神戸芸能社]]の初版を作成したのは、[[利用者:兇状旅]]さんのぷららIP時代だったのですね。さて、[[神戸芸能社]]に参考文献として[[飯干晃一]]『山口組三代目1野望編』徳間書店、1970年と飯干晃一『山口組三代目2怒涛編』 徳間書店、1971年と田岡一雄『田岡一雄自伝 -- 山口組三代目 迅雷篇』 徳間書店、1985年と[[猪野健治]]『三代目山口組』 筑摩書房、2000年と[[竹中労]]『完本 美空ひばり』 筑摩書房、2005年を挙げていらしゃいますが、これらの参考文献の中に「この事件以降、山口組の機嫌を損ねるとひどい目にあうという恐怖を芸能界興行界に定着させた」や「 1964年度の神戸芸能社の興行収益は1億3千万円を超えた。これは1958年度の6倍であった」や「1971年、田岡組長の息子田岡満が芸能事務所ジャパン・トレードを設立」などの多くの記述が見当たりません。具体的には、どの文献の何ページに書かれているのでしょうか?(神戸芸能社で上が挙げられた文献の内容と、[[利用者:兇状旅]]さんの記述内容が明らかに矛盾した記述もあります。これは誤字でしょうか?ここをきちんとしたいのです)。ご返答を宜しくお願いします。--[[利用者:獅子の鬣|獅子の鬣]] 2008年10月14日 (火) 00:19 (UTC)