「ノート:とらドラ!」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
160行目:
:::他のページにあるからここでも許可される、と言うよりも、他の多くの記事で容認されている事項もまとめて対処できるようにしたらどうか、と意見申し上げています。寝ず見さまは雑草とりを主に活動していると仰られておりましたので、ウィキプロジェクトのノートなどで具体案を挙げてみるといいと思うのです。そこで寝ず見さまの方針が認められれば、他記事の編集につながり、「あそこであのようになっているから」という反論も未然に防げますし、ここでの問題も収束するはずです。また寝ず見さまの意見が認められなかったのならば、現状を維持しても差し支えなかったという事にもなります。また今回の削り方はちょっと雑で、粗が目立つようにも見えます。現状、差し戻しなどは求めませんが、もう少し加筆・修正する事を認めては頂きたく思います。
:::あとこれは些細ごとですが、田中ロミオ氏の作品の登場人物は、その旨を記載した上で記述してあればいいのではないでしょうか。もちろん「必要な」文章ではないかもしれませんが、あって差支えがあるものでもないと思います。アンソロジー本ではなく、コミカライズの外伝(小説ですが)として寄稿されているのを考えると、説明があればクリアできませんでしょうか。--[[利用者:Hat2867|hat2867]] 2009年3月30日 (月) 07:45 (UTC)
::::[[利用者:Hat2867|hat2867]]様:[[利用者:20世紀少年|20世紀少年]]氏の記述は本件議論に対する「反論」ではなく単なる私の姿勢に対する「コメント」と判断しております。/そもそも、人物節はストーリーを書く節ではありません。ストーリー節にネタばれする分には<small>(ストーリー節を読まなければいいだけなので)</small>別に問題ないと思いますが、単に「これはどういう人物なのだろう」と訪れる人にまで「ネタばれ」を貼ってある事を理由に'''ストーリーのネタばれを強要する'''のは、読む側に対して配慮に欠けるとしか言えません。また、ネタばれを書くのが目的なら百科事典でする必要もありません。ファンページでやればいい事です。
::::私はプロジェクトの指針には基本従いますが、私自身は参加するつもりがありません。また、当方の「雑草とり」が完璧であると言う気もありませんから、問題があるようならどんどん追記・修正してください。必要ないと判断すれば除去しますが。
::::『コミカライズの外伝(小説ですが)として寄稿されている』→それなら「コミック版公式外伝(?)」としてコミック節の中に新規で節を作ってそちらに記述すればいいのでは? ついでに言えば「公式アンソロジー」と区別する理由が弱い気もします。--[[利用者:寝ず見|寝ず見]] 2009年3月30日 (月) 08:22 (UTC)
|