「テニスの王子様の登場人物/log20120614」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
175行目:
: プレイスタイル:オールラウンダー 利き腕:右
: 不動峰中の3年生で、テニス部の部長。ベンチコーチも兼任している。前年はベスト4の獅子楽中のエースで「'''九州二翼'''」のひとりと言われた全国区選手(当時は金髪で長髪。額の黒子と相まって菊丸からは「ライオン大仏」と呼ばれてしまう)。元々は立海大付属・切原と似た攻撃的なプレイスタイルだったらしいが、そのラフプレーが災いし、ライバル・千歳千里との紅白戦で右目を負傷させ、再起不能に陥らせてしまった。その後、事故の責任を取り、獅子楽中テニス部を退部。頭を丸めて不動峰中に転校し、当時の顧問に反発して新生テニス部を設立する。新設テニス部のため、部長の彼以外は全員2年生である。
: クリーンなテニススタイルに変えたこと、部内にライバルがいないことなどから真の実力を解放できずにいたが、全国大会前に不二との野試合で昔の野性味を取り戻した。本気になると[[熊本弁]]で喋り、「'''猛獣のオーラ'''」を放つと共に「'''あばれ獅子'''」とよばれる猛攻撃のテニススタイルを解放する。唯一の必殺技といえるのがバレダンサーかのようなポーズから放たれる「'''あばれ球'''」。あえてフレームに当てられたボールは絶妙なブレにより分裂したかのように相手コート全体に広がる。また、同じく九州二強である千歳の十八番「神隠し」は「超ライジング」で克服した。
: 基本的には不動峰のシングルス1だが、強豪校を相手にした時にはシングルス3をつとめ、電撃戦を展開する。
; 神尾アキラ(かみお アキラ)