「Wikipedia‐ノート:表記ガイド」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→含意: 念のため |
|||
1,673行目:
:: [[#含意]]節の主たる意図は論破されているかどうかの認識の違いがなぜ生じたかの説明を示すことであって、この説明にたどり着く以前から論破されていたと考えていますし、その根拠も既に延べました。それについて理解いただけていないか、無視なさっているのか、あるいは他の可能性なのか、それはまだわかりませんが、その点については[[#議論(3)]]で確認しようとしているところです。この節の冒頭でも断りました通り、この節の説明は Midz さんの「主面からの反論」というのとは違うかもしれませんので、まずは、[[#議論(3)]]での問いに答えていただければ幸いです。--[[利用者:Jms|Jms]] 2009年7月14日 (火) 09:09 (UTC)
:: なお、[[#議論(3)]]でのやりとりを優先するという意味から現時点では[[#含意]]節での御主張に対する反論を留保しているのであって、反論がない、ということではありません、念のため。--[[利用者:Jms|Jms]] 2009年7月14日 (火) 15:01 (UTC)
::◆コメント依頼を検討されているとのことですのでコメント等は保留しておきますが、一点だけ確認したいことがあります。「こうして提案を起源も含めて箇条書きしてみるとすぐに解ることは、これが外のルールなどに依存しない、これだけで閉じた存在であることです」の一文にある「外のルール」と「ここだけで閉じた存在」は何を意図した言葉でしょうか。前後の流れから自分なりに解釈をしていますが、このあたりの解釈が食い違うと議論になりませんので念のために確認させてください。--[[特別:投稿記録/125.1.110.165|125.1.110.165]] 2009年7月14日 (火) 15:42 (UTC)
===エチケットを守ってください===
|