「ASURAシステム」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m ロボットによる: 細部の編集 |
||
9行目:
なお、これと同じような負傷ルールが[[天羅万象]]やその後継のシステムである[[エンゼルギア]]などでも取り入れられているが、これは天羅万象の原型が、ASURAシステムを使った自作ゲームだったためである。
== ASURAシステムを搭載したゲーム ==
多くは、コスモエンジニアリング/テラネッツの[[プレイバイメール]]、[[プレイバイウェブ]]と同じ世界を舞台にしている。
=== 阿修羅Fantasy ===
ファンタジー世界を舞台にしたシリーズ。地球のパラレルワールドになっていて、地球の歴史的国家のパロディが多数登場するのが特徴
*阿修羅fantasy (基本ルールブック)
20行目:
*アシュラファンタジーTRPG (テラネッツより販売された第二版)
=== 退魔戦記 ===
現代伝奇ものを扱ったシリーズ。
*退魔戦記 (基本ルールブック)
28行目:
*真退魔戦記TRPG (テラネッツより販売された第二版)
=== ギャラクティック・アーク ===
宇宙SFものを扱ったシリーズ。
*銀河開拓史 ギャラクティックアーク (基本ルールブック)
=== サイコマスターズ2065 ===
近未来SFを扱ったシリーズ。
*サイコマスターズ2065 (基本ルールブック)
=== 探偵物語 ===
探偵ドラマを扱ったシリーズ。[[推理小説#サブジャンル/テーマ|本格推理もの]]というよりかは、タイトルの「探偵物語」のように「人情家な探偵が街の事件を解決する」という系統の再現を目指した。
*探偵物語 ディテクティブストーリー (基本ルールブック)
=== ファットマン ===
プロレスを扱ったシリーズ。若干アレンジされた「ASURAイージー」を使用。
*[[ファットマン (ゲーム)|ファットマン]] (Fatman) (基本ルールブック)
== 企画のみ存在したシリーズ ==
*影技TRPG
**[[岡田芽武]]の格闘ファンタジーコミック『[[影技]](シャドウスキル)』を原作にしたTRPG。ASURAシステムを搭載して発売予定だったが諸事情により発売されることはなかった。ASURAシステムを用いた「影技TRPG」なるものが一時期作者の公式サイトで発表されていたが、これはそのときの企画の流用だと思われる。
== 外部リンク ==
[http://t-on.jp/trpg_com/trpg.html テラネッツ(販売元)によるASURAシステム紹介]
{{Game-stub}}
{{DEFAULTSORT:あしゆらしすてむ}}
[[Category:ASURAシステム|*]]
|