「いずも型護衛艦」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
70行目:
|ソナー||1基
|-
|rowspan="1"|<small>[[電子戦]]・<br>対抗手段</small>
|colspan="2"|電子戦装置
|}
81行目:
全長が[[ひゅうが型護衛艦]]に比べ51m長い248mと大型化し、ヘリコプターの同時発着艦数5機、艦載数14機と大きくヘリコプターの運用能力向上が図られている。
また、人員4,000名と[[陸上自衛隊]]の[[73式大型トラック|3 1/2tトラック]]50台の輸送能力・他艦艇への洋上給油能力
同程度の艦には[[イタリア海軍]]の[[軽空母]]「[[カヴール (空母)|カヴール]]」、[[スペイン海軍]]の[[強襲揚陸艦]]兼軽空母「[[フアン・カルロス1世 (揚陸艦)|フアン・カルロス1世]]」がある。
|