「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
58行目:
: 本作の[[ヒロイン]]。僚の幼馴染で同じく'''L計画'''の参加者で、母親はすでに亡くなっているため、父親と二人で生活している。病気で動くことのできない父親のため、祐未は幼い頃から家事全般や父親の世話に自分の時間を費やしていた。竜宮島中学校では生徒会副会長を務め、些細なことで幸せを見つけることができる少女。ティターンモデルパイロットとして'''L計画'''に志願、仲間達とともに生還確率の低い絶望的な戦いへと赴く。
; 立木 惇(たちぎ じゅん) 声:[[奈良 徹]]
: 僚や祐未の同級生で、'''L計画'''に参加したパイロットの一人。冒頭で僚に「卒業するまでに、心残りが無い様にしておけ」と忠告し、一足先に『二回目の卒業式』で、在校生達に見送られて出立していった。おそらくは、僚の友人。'''L計画'''の最後まで生き残ったが、脱出に乗船した潜水艦がフェストゥムに襲われ、早乙女ら大人達と共に、海の藻屑と消えた。
; 村上 剛(むらかみ たけし) 声:[[梯 篤司]]
: 同じく'''L計画'''のパイロットの一人。同化現象で次々と消えていく仲間達の姿を見て、絶望の余り自暴自棄に『どうせみんないなくなる』と壁に殴り書いてしまい、僚を激高させた。その後、フェストゥムとの戦闘で、ファフナーを大破させて戦死する。仲間の中で、弱音を最もストレートに出した人間的なキャラクターとして、本編の剣司とは、対照的な運命を辿った。
; 船橋 幸弘(ふなばし ゆきひろ) 声:[[?]]
: 同じく'''L計画'''のパイロットの一人。ファフナーの操縦中に意識を失い、救出されたものの、一番最初に同化現象の末期的症状を起こし、僚の目の前で砕け散る。
; 柴田 小百合(しばた さゆり) 声:[[西野陽子]]
: 同じく、'''L計画'''に参加したパイロットの一人。ロングヘアの小柄な少女。一番最初に同化現象の症状が現われて倒れる
; 鏑木 早苗(かぶらき さなえ) 声:[[大村香奈子]]
: 同じく'''L計画'''のパイロットの一人。ショートカットの長身で大柄な少女。二番目に倒れる。
; 柳瀬 徹(やなせ とおる) 声:[[笹田貴之]]
: 同じく'''L計画'''のパイロットの一人。本編の護に近い雰囲気をした、やや小太り気味の少年。物語中盤で、甲板に居た僚達をロビーへ呼びに来た。三番目に倒れる。
; 早乙女 柄鎖(さおとめ つかさ) 声:[[大川透]]
68 ⟶ 85行目:
; 皆城 総士(みなしろ そうし) 声:[[喜安浩平]]
:新型ファフナーのパイロット候補の一人。司令の息子という立場から島の全容を知っている為、ファフナーを駆って島を守りたいのだが、見えないはずの左目が見えてしまうことを受け入れられず断念(『[[蒼穹のファフナー]]』を補完する内容)。総士にしかできない役目として、皆城公蔵よりジークフリード・システムに入るよう促される。
; 蔵前 果林(くらまえ かりん) 声:[[木村亜希子]]
|