削除された内容 追加された内容
TXiKiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: simple:Minerals
編集の要約なし
1行目:
[[画像:鉱物.jpg|thumb|いろいろな鉱物]]
 
'''鉱物'''(こうぶつ、mineral、'''ミネラル''')とは、一般的には、[[地質学]]的作用により形成される、[[天然]]に産する一定の[[化学式|化学組成]]を有した[[無機化合物|無機質]][[結晶]]質[[物質]]のことを指す。一部例外があるが([[コハク|琥珀]]など)、鉱物として記載されるためには、人工結晶や活動中の生物に含まれるものは厳密に排除される。

==概要==
生きた生物に含まれる、例えば[[貝殻]]の[[方解石]]や[[アラレ石|霰石]]、[[ヒト]]の[[歯]]に多く含まれる[[燐灰石#種類|ハイドロキシアパタイト]]などの鉱物は[[生体鉱物]]として区別する必要がある。また[[アモルファス|非晶質]]物質でも鉱物と呼ばれる例外もある([[オパール]])。
 
ちなみに[[食品]]分野での「[[ミネラル]]」については該当項目を参照のこと。[[飲料水]]や食品などに溶存している無機質は、「鉱物質」と呼ばれることもあるが「鉱物」そのものではない(鉱物は固体物質である)。