削除された内容 追加された内容
Tan28 (会話 | 投稿記録)
90行目:
現在、ラッピングがなされている車両が数編成存在している。
 
* ;2009年10月現在、ラッピングがなされている車両
{|class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%; margin:1em 0em 2em 3em;"
|-
! 
|style="background-color:#ccc;"| 
!ラッピング
!期間
|-
|9028F (EE28)
|rowspan="2"|ピエロ・ザ・サーカス
|rowspan="2"|2008年4月 -
|-
|9029F (EE29)
|-
|9035F (EE35)
|rowspan="2"|ならら
|rowspan="2"|2008年4月 -
|-
|9036F (EE36)
|-
|}
 
*;過去にラッピングがなされていた車両
{|class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%; margin:1em 0em 2em 3em;"
|-
! 
|style="background-color:#ccc;"| 
!ラッピング
!期間
|-
|9028F (EE28)
|rowspan="2"|[[近鉄ライナーズ]]・不思議の国のアリス
|rowspan="2"|近鉄ライナーズ:2006年11月 - 2007年4月<br />不思議の国のアリス:2007年4月 - 2008年4月
|-
|9029F (EE29)
|-
|9030F (EE30)
|rowspan="2"|近鉄ライナーズ
|2007年10月 - 2008年5月<br />2008年9月 - 2009年3月
|-
|9031F (EE31)
|2007年10月 - 2008年5月
|-
|9032F (EE32)
|rowspan="2"|阪神相直PR
|rowspan="2"|2008年5月 - 2009年5月
|-
|9033F (EE33)
|-
|}
 
また、9032F・9033Fは阪神線での乗務員訓練のため陸送の上で阪神に陸送され、貸し出されていたが、後に自力回送で戻って来て運用に復帰している。
 
今後も新造投入が行われる予定である。