「幣原喜重郎」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
C:CITE分類、履歴:2010年7月2日14:52(UTC)付け |
雑草取り・加筆 |
||
110行目:
<!-- ↑省略可↑ -->
}}
'''幣原 喜重郎'''(しではら きじゅうろう、[[明治]]5年[[8月11日 (旧暦)|8月11日]]([[1872年]][[9月13日]]) - [[昭和]]26年([[1951年]])[[3月10日]])は、[[日本]]の[[外交官]]、[[政治家]]。[[位階]]は[[従一位]]。[[勲等]]は[[勲一等]]。[[爵位]]は[[男爵]]。
149 ⟶ 150行目:
* 英語に関しては、まず英字新聞を和訳しその和訳文を再び英訳することを繰り返し学習したという。
* 幣原は書道や文章に優れていることで外務省内には知られており、幣原が外務大臣だったときに次官を務めていた[[吉田茂]]は、省内の文書が次官の決裁後に大臣である幣原の下に届けられると、幣原が文面を全て校正してから決裁をすることを知って、「大臣の所に行った文書は書き直されてしまうのだから、大臣の決裁を貰ってからでないと次官の決裁は出せない」と皮肉を述べたところ、この話が幣原に伝わってしまい、暫くの間二人の仲は険悪になったと言われている。だが、[[東久邇宮内閣]]総辞職後に[[ダグラス・マッカーサー|マッカーサー]]から後任総理について尋ねられた時、世間から忘れ去られていた幣原をマッカーサーに推挙したのは吉田であったという。
* 経歴や行動から[[クエーカー]]派[[クリスチャン]]であったという説が有力だが判然としていない。
== 家族・親族 ==
幣原喜重郎は幣原新治郎の次男として生まれた。新治郎の長男、つまり喜重郎の兄にあたる[[幣原坦]](幼名・徳治郎)は東洋史学者で教育行政官。坦の次女・澄江は[[農芸化学|農芸化学者]]・[[古在由直]]の長男・由正に嫁いだ。由正・澄江夫妻の長男が「コザイの式」で知られている[[日本の天文学者の一覧|天文学者]]・[[古在由秀]]であり、由正の弟、すなわち由直の次男が[[マルクス主義]][[哲学者]]の[[古在由重]]である。古在由秀は最後の東京天文台([[国立天文台]]の前身)台長及び国立天文台の初代台長を務め「[[天文雑誌|星の手帖]]」(既に廃刊)の編集委員としても知られており、[[平成]]21年([[2009年]])には[[文化功労者]]に選ばれている。また坦の孫にあたる幣原廣は[[弁護士]]で、古在由秀の従弟にあたる。第二東京弁護士会所属であり、副会長経験あり。多数の委員会活動に関与しているため、弁護士会では「多重会務者」などとと呼ばれている。
幣原喜重郎の妻・雅子は[[三菱財閥]]の創業者・[[岩崎弥太郎]]の四女。したがって喜重郎は[[加藤高明]](春路夫人が弥太郎の長女)や[[岩崎久弥]](弥太郎の長男、三菱財閥3代目総帥)、[[木内重四郎]](磯路夫人が弥太郎の次女)らの義弟にあたる。ただし春路・久弥・磯路の3人は弥太郎の正妻・[[岩崎喜勢|喜勢]]が産んだのに対し雅子は妾腹の出である。したがって雅子は春路・久弥・磯路の異母妹にあたる。喜重郎・雅子夫妻は3人の男子をもうけた。長男・道太郎は元[[獨協大学]]教授、次男・重雄は元[[三菱製紙]]勤務、三男・平三は[[夭折した著名人一覧|夭折]]。なお幣原内閣で[[大蔵大臣]]を務めた[[渋沢敬三]]も磯路の婿にあたる姻戚である。渋沢敬三は[[渋沢栄一]]の孫にあたり、[[日本銀行|日銀総裁]]や大蔵大臣を務める傍ら、日本における[[民俗学]]の発展に多大な貢献をした学者でもある。また、[[1947年]]、[[岩崎家]]との縁から、財団法人[[東洋文庫]]の理事長に就任し、三菱財閥解体をうけて運営危機に陥った同文庫を翌年に[[国立国会図書館]]支部として維持させることに成功した。戦前より続く日本の[[東洋学]]研究の中心であった同文庫を解散の危機から救ったその功績は今日少なからず評価されている。
== 系譜 ==
199 ⟶ 200行目:
== 参考文献 ==
* [[浅野豊美]]『帝国日本の植民地法制―<small>法域統合と帝国秩序</small>』(名古屋大学出版会、2008年、ISBN 4-815-80585-7)
* [[岡崎久彦]]『幣原喜重郎とその時代』PHP文庫(ISBN 4-569579-93-0)、PHP研究所(ISBN 4-569610-83-8)
* 岡崎久彦『吉田茂とその時代』PHP研究所〈PHP文庫〉。ISBN 4-569660-69-x。
215 ⟶ 216行目:
== 外部リンク ==
{{commonscat|Kijūrō Shidehara}}
* [http://www.mitsubishi.com/j/history/series/man/man18.html 三菱人物伝 幣原喜重郎]
* [http://www.ndl.go.jp/jp/data/kensei_shiryo/kensei/shideharakijuurou.html 幣原喜重郎関係文書(幣原平和文庫) | 国立国会図書館]
* [http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/souri/44.html 歴代総理の写真と経歴 第44代 首相官邸サイト]
{{Start box}}
|