「茨城県道308号羽黒停車場線」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
DEFAULTSORTなど |
+沿革など |
||
1行目:
{{Infobox_road
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=茨城|number=308}}▼
|種別・系統 = [[都道府県道|一般県道]]
|名前 = 茨城県道308号羽黒停車場線
|総距離 = 0.172km
|制定年 = [[1959年]][[10月14日]]
|起点 = [[茨城県]][[桜川市]]
|終点 = 茨城県桜川市
|接続する主な道路 = 本項参照
}}
[[画像:JRE Mito-ln Haguro St 001.jpg|250px|thumb|起点付近(羽黒駅)]]
'''茨城県道308号羽黒停車場線'''(いばらきけんどう308ごう はぐろていしゃじょうせん)は、[[茨城県]][[桜川市]]内を通る[[都道府県道|県道]]で、[[東日本旅客鉄道|JR]][[水戸線]][[羽黒駅 (茨城県)|羽黒駅]]と接続するための道路である。
== 路線概要 ==
* 起点:桜川市西小塙(羽黒駅)
* 終点:桜川市西小塙([[茨城県道140号西小塙石岡線]]交点)
* 距離:0.
* [[1959年]]([[昭和]]34年)[[10月14日]]路線認定▼
== 沿革 ==
* [[1923年]]([[大正]]12年)[[4月1日]]:現在の路線の前身である羽黒停車場友部線が路線認定される。
* [[1959年]]([[昭和]]34年)[[10月14日]]:現在の路線が路線認定される。<ref>茨城県報 号外 昭和三十四年十月十四日 - 茨城県告示第九百一号より</ref>
* [[茨城県道140号西小塙石岡線]](終点)
▲<!--== 接続する道路 ==
== 沿線 ==
* JR水戸線 羽黒駅
== 出典 ==
<references />
== 関連項目 ==
|