「札幌市中央卸売市場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Goki (会話 | 投稿記録)
m 氷鷺 (会話) による ID:35544485 の版を取り消し
1行目:
{| summary="地方公営企業" class="infobox bordered"
|- style="background-color: #f0f0f0;"
|事業者名||'''札幌市中央卸売市場'''<br />'''Sapporo City Wholesale Market'''
|-
|経営形態||[[地方公営企業]]
|- style="background-color: #f0f0f0;"
|業種||市場事業
|-
|所在地||[[北海道]][[札幌市]][[中央区 (札幌市)|中央区]]北12条西20丁目
|- style="background-color: #f0f0f0;"
|事業開始||{{jdate|[[1959|年]]([[昭和]]34年)[[12|6}}日]]
|- style="background-color: #f0f0f0;"
|敷地面積||123,023m&sup2;
|-
29行目:
== 歴史 ==
=== 沿革 ===
*{{jdate|[[1923|年]]([[大正]]12年)[[3|30}}日]] [[中央卸売市場法]](法律第32号)が制定。[[11月1日]]施行。
*{{jdate|[[1958|年]]([[昭和]]33年)[[10|10}}日]] 国鉄の市場引込線開通。
*{{jdate|[[1959|年]](昭和34年)[[12|6}}日]]「札幌市中央卸売市場」が開設。
*{{jdate|[[1978|年]](昭和53年)[[11|1}}日]] 国鉄の高架化事業に伴い引込線廃止・撤去。
*{{jdate|[[2002|年]]([[平成]]14年)[[8|21}}日]] 水産棟の立替工事を開始。
*{{jdate|[[2003|年]](平成15年)[[12|12}}日]] 水産棟が完成。
*{{jdate|[[2004|年]](平成16年)[[8|2}}日]] 青果棟の立替工事を開始。
*{{jdate|[[2006|年]](平成18年)[[2|14}}日]] 青果棟が完成。
*{{jdate|[[2007|年]](平成19年)[[2|17}}日]] 新「札幌市中央卸売市場」完成記念式典を敢行。
*{{jdate|[[2010|年]](平成22年)[[9|26}}日]] 開設50周年を記念して「札幌市場祭」を開催。
 
== 組織 ==
51行目:
== 事業者 ==
;卸売業者 青果部
:*[[ホクレン農業協同組合連合会|札幌ホクレン青果(株)]]
:*丸果札幌青果(株)
 
:
;卸売業者 水産物部
:*曲〆高橋水産(株)
:*丸水札幌中央水産(株)
 
'''仲卸業者 青果部''' - 28社。(※数字は、仲卸番号)
{{Col-begin}}
{{Col-break}}
142行目:
== 所在地 ==
;札幌市中央卸売市場
:*[[北海道]][[札幌市]][[中央区 (札幌市)|中央区]]北12条西20丁目
:;管理事務所
:*北海道札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
;札幌市中央卸売市場場外市場
:*札幌市中央区[[中央市場通り]]
 
== 周辺施設 ==
170行目:
{{Pref-stub|pref=北海道}}
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:さつほろしちゆうおうおろしうりししよう}}
 
[[Category:卸売市場]]