「フィギュアスケート用語一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
VolkovBot (会話 | 投稿記録)
m r2.5.1) (ロボットによる 変更: en:Glossary of figure skating terms
Benzoyl (会話 | 投稿記録)
40行目:
;ショートプログラム: 男子シングル、女子シングル、ペアの種目のひとつ。[[フリースケーティング]]に先立って行われる。かつてのオリジナルプログラム。単にショートとも呼ばれる。[[ショートプログラム]]参照。
;シンクロナイズドスケーティング: [[シンクロナイズドスケーティング]]参照。
;新採点システム: 2003-2004年シーズンの[[ISUグランプリシリーズ]]より試験導入され、2004-2005年から本格導入された採点システム。通称NJSNJS(The NEW JUDGING SYSTEM)。[[ISUジャッジシステム]]参照。
;軸足: ジャンプの際には踏み切る足を指し、スピンの際には氷に乗っている足を指す。フリーレッグの逆。
;ジャンプ: 公式に認められているジャンプは[[トウループジャンプ]]、[[サルコウジャンプ]]、[[ループジャンプ]]、[[フリップジャンプ]]、[[ルッツジャンプ]]、[[アクセルジャンプ]]の6種類。[[ジャンプ (フィギュアスケート)|ジャンプ]]参照。