「Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/過去ログ2011年」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →資格基準に基づく原則採用方式案: コメント順序修正 |
→資格基準に基づく原則採用方式案: 反対+ |
||
337行目:
*:*改正の議論に際して「現在のシステムがうまく機能していない」という例示が必要とは考えませんが、当事者の方々(とくに実際に管理者立候補を検討している方々)の認識がもし現状維持で良いということであれば、積極的に改正を行う必要はないかもしれません。ただ、選任手続きを含めた管理者のあり方は管理者以外の一般の編集者にも間接的には無関係でない事柄ですので、この提案に限らず様々な立場の皆さんで幅広く検討を継続して頂くことは意義があると思います。
*:--[[利用者:ディー・エム|ディー・エム]] 2011年8月7日 (日) 13:49 (UTC)
* {{反対}} どうやらリスクが大きすぎる様ですので、反対とさせて頂きます。[[Wikipedia‐ノート:管理者/インターン制の提案]]もやはりリスクの問題から流れてしまった様ですね。しかし現在は、削除者の導入について前向きな検討がなされています。削除者は準管理者として大いにお仕事をして頂けますし、実績と信頼を詰めば比較的容易に管理者になれる可能性があるのですから、まずは削除者案件にリソースを傾け、こちらの案件が終了してから新たに仕切り直したい所です。
アイディアとしては他に複数人の現役管理者の推薦などを絡めれば、立候補者の負担を減らすこともできるかもしれません。--[[利用者:Hman|Hman]] 2011年8月7日 (日) 17:44 (UTC)
==議論の整理・過去ログ化の予告==
|