「長崎本線」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
28行目:
*[[軌間]]:1067mm
*駅数:42(起終点駅・臨時駅含む)
** 長崎本線所属駅に限定した場合、起点の鳥栖駅(鹿児島本線所属<ref>『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年</ref>)が除外され、41駅となる。なお、JR九州公式サイトの会社案内の「交通・営業データ」[http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp]では、
*信号場数:3
*複線区間:
|