「無良隆志」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目:
{{出典の明記|date=2010年12月}}
'''無良 隆志'''(むら たかし、[[1960年]][[11月11日]] - )は、[[鳥取県]]生まれ、[[広島県]][[広島市]][[南区 (広島市)|南区]]翠町育ちの[[男性]][[フィギュアスケート]]選手で<ref name="広島スポーツ史">河野徳男『広島スポーツ史』 財団法人広島県体育協会、1984年、p495-498</ref><ref>[http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/01/20/kiji/K20090120Z00000870.html 無良が2年ぶり2度目のV ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート]</ref>、現在はインストラクター兼コーチ。広島翠町中学 - [[山陽高等学校|広島山陽高校]] - [[日本大学]]卒<ref name="広島スポーツ史"/><ref>[http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp200811280125.html 中国新聞 スポーツ情報]</ref>。身長170cm。
== 人物 ==
* [[小川れい子]](旧姓・小林)らと共に小学時から広島フィギュアクラブに所属<ref name="広島スポーツ史"/>。[[1974年]]、[[桐生市|桐生]]で行われた[[全日本フィギュアスケートジュニア選手権]]で2位となり将来を嘱望された。
* [[1976年]]に開催された第1回[[世界ジュニアフィギュアスケート選手権]]で銀メダルを獲得。
* [[1977年]]、[[国民体育大会|国体]]初優勝<ref name="広島スポーツ史"/>。
* [[1978年]]、全国高校選手権フィギュアで初優勝し山陽の学校対抗優勝に貢献<ref name="広島スポーツ史"/>。以降もシングル・ペア両方で活躍。
* [[1983年]]、[[ソフィア (ブルガリア)|ソフィア]]で開催された[[ユニバーシアードフィギュアスケート競技|ユニバーシアード冬季大会]]男子フィギュアで堂々の優勝を果たし金メダルを獲得した<ref name="広島スポーツ史"/>。
* 選手引退後は[[2002年]][[ソルトレイクシティオリンピック]]フィギュアコーチ等を務め、現在は[[日本フィギュアスケーティングインストラクター協会]]に所属し、インストラクター兼コーチを務めている。
* フィギュアスケーターの[[無良崇人]]は息子。
27行目:
* 1983年全日本選手権男子シングル 2位。
* 1983年[[ユニバーシアードフィギュアスケート競技|ユニバーシアード冬季大会]] 優勝。
== 脚注 ==
{{Reflist}}
== 参考文献 ==
*河野徳男『広島スポーツ史』 財団法人広島県体育協会 1984年
== 関連項目 ==
|