削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目:
{{Pathnav|ドンキーコングシリーズ|frame=1}}
 
'''ポリーン''' (Pauline) は、[[任天堂]]が発売した[[コンピュータゲーム]]ソフトのシリーズ、[[マリオシリーズ]]に出てく登場する架空の人物。
 
== プロフィール ==
=== 概要 ===
マリオの恋人。身長は[[マリオ (ゲームキャラクター)|マリオ]]よりも頭ひとつくらい高く、赤い[[ワンピース]][[ドレス]]を着ている黒髪の女性。
 
'''レディ''' (Lady) という仮称で呼ばれていた[http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Donkey_Kong_flier.jpg 初期の作品]では金髪だった。国籍は不明。[http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Dkong_end.png ゲーム画面]ではピンクのロングドレスを着ている。『[[ドンキーコング]]』ゲーム内では各ステージに[[バッグ]]、[[帽子]]、[[傘]]を落としていく([[ファミリーコンピュータ]]版では、帽子は登場せず)。
 
=== 歴史 ===
[[1981年]]、[[アーケードゲーム]]の『ドンキーコング』で[[ヒロイン]]として初登場した。
 
当初はドンキーコング以外のキャラクターに名前が無く、主人公は'''ジャンプマン'''([[ゲーム&ウオッチ]]版では'''救助マン''')、ヒロインは'''レディ'''という仮称で呼ばれていた。[[1994年]]、[[ゲームボーイ]]でリメイクされた『[[ドンキーコング (ゲームボーイ)|ドンキーコング]]』で'''ポリーン'''という名前が判明され、デザインもほぼ現在に変更された。
 
『[[スーパーマリオブラザーズ]]』以降、[[ヒロイン]]の座を[[ピーチ (ゲームキャラクター)|ピーチ姫]]に譲る。『[[ゲームボーイギャラリー]]』シリーズにてゲーム&ウオッチ版『ドンキーコング』がリメイクされているが、この“いまモード”(現代アレンジ版)でもヒロイン役はピーチ姫に交替している。
 
[[2007年]]に発売された『[[マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!]]』でヒロインとして約13年ぶりに再登場する(説明書等には「マリオの友達」と紹介)。その際には勘違いなどで[[ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)|2代目ドンキーコング]]にさらわれてしまう役であ。その後は続編『[[マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!]]』『[[マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド]]』と登場するようになったが、マリオとドンキー(初代・2代目)と[[キノピオ]]以外に他のキャラクターとの共演が少なく、他の「[[マリオシリーズ]]」に出演する機会がないキャラクターである
 
その後は続編『[[マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!]]』『[[マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド]]』と登場するようになったが、マリオとドンキー(初代・2代目)とキノピオ以外に他のキャラクターとの共演が少なく、他の“[[マリオシリーズ]]”に出演する機会がないキャラクターである。
 
== 登場作品 ==