「よんでますよ、アザゼルさん。」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
I405 (会話 | 投稿記録)
163行目:
: 見かけは牛乳瓶の底のようなメガネを掛けた、豹柄のマントを着た狸っぽい悪魔。ソロモン72柱の1柱<ref>彼はアクタベの能力で変化してはいない。</ref>。
: いじめられっ子気質であり、悪魔らしくない気弱な性格で、アザゼルに体よくエロの模倣をせがまれるなど嫌がらせを受けたり、小山内の無茶な要求にはいつも健気に応えたりしている。悪魔の中では常識派で、小山内の行動によくツッコミを入れている。
: 職能:'''[[模倣]]'''。物体のコピーを作る能力だが、契約者の記憶を元に模造するため、契約者が模造する物の性質や構造を理解していなければ本物と同等のものを作れない。例として、車を模造すると、構造を知らなければ1分の1サイズのガラクタとなり、微細に知っていれば運転可能な完成品となる。オセ曰く記憶のようによくわからないものをコピーするとバグってしまうことがある。契約者の思い込みや錯誤、勘違いが加わった場合、時として思わぬ失敗を生むことがある。
: 契約者は小山内治。
; [[エウリノーム]]
170行目:
:他人の人生を奪うことに何の躊躇も感じず、人間を絶望の淵に追いやり、魂を刈り取る札付きのワル。それは人間だけではなく悪魔に対しても地元のネットワークを駆使して出身中学を割り出し、聞き出した恥ずかしい思い出を暴露し、絶望させることも行う。登場時はデフォルメされた姿だったので、契約者にソロモンリングを掛けられていたと思われる。
: 職能:'''絶望'''。人間の希望を刈り取る。希望を奪われたものは他人を寄せ付けず、自分から疑い、明日を信じることを辞め、やがては死を望むようになる。
: 契約者は丸米(マルコメ)ノブキ。マルコメがアザゼルによる呪いだが真実の愛を知り絶望から開放されたため、エウリノームのグリモアはさくまに譲渡され、アクタベの手に渡っている。
; [[サルガタナス]]
: [[カメ]]の甲羅を身に纏い、[[ボールギャグ]]を咥えた[[ウサギ]]の姿をした悪魔。ウサギらしく語尾に「~ピョン」と付けて喋る。
179行目:
: 黒[[猫]]の姿をした悪魔。[[羊]]を模したようなフワフワの着衣が特徴。有能且つ無害(セクハラをしてこないという意味で)な為、アザゼルとは違い、さくまとの関係は良好そのもの。愛らしい姿と素直さで可愛がられている。淫魔の世界でも有名なアザゼルを「先輩」「シショー」と呼び、尊敬している様子を見せるその裏で事務所の人間たちにさまざまな嫌がらせを行い、犯人をアザゼルに仕立て上げる狡猾さを持つ<ref>ただし、さくまの下着盗難と光太郎のエロ本&エロDVD盗難に関しては、アザゼルの態度や直前の「消えてもらうしかない」というモノローグからすると、逆にアザゼルがインキュバスを陥れようとして自爆した可能性が高い。</ref>。さらにアザゼルの母親やキヨコまでも寝取ってしまう正に羊の皮を被った泥棒猫。
: 職能:'''誘惑'''。理性や欲求を操作し、睡眠欲を操作し相手を強制的に寝かしつける事も出来る可能。各々に合った異性の夢を見せる事で、男女間のトラブルや浮気関連の仕事をヘコんで無断欠勤していたアザゼルの代わりに解決していた模様。
: 契約者はさくま。警備の依頼のあった博物館に展示されたインキュバスのグリモア(尚、このグリモアは変人48面相も狙っていた。)を芥辺がドサクサに紛れて盗んで持ち帰り、そのままさくまへグリモアを譲渡・契約させている。
 
=== 神・天使 ===