削除された内容 追加された内容
据え膳 (会話 | 投稿記録)
久極 (会話 | 投稿記録)
153行目:
::::万が一ご自身で前の発言を消されたいのであれば、そのまま削るのではなく、'''誤りであったことをお認めになってこのノート内に明記'''し、訂正したい箇所を棒線で消す、といった手順でやられるのが筋です。議論途中ですので白紙化など有り得ません。
::::それでは、あなたが各所再熟読の上また議論に戻られるのをお待ちしております。--[[利用者:据え膳|据え膳]]([[利用者‐会話:据え膳|会話]]) 2012年5月11日 (金) 17:08 (UTC)
 
:::::コメントアウトの許可につきましては、このままでは活動されづらいのではないかと案じたうえで敢えてお伝えをさせて頂いたことであったわけですが、意をお汲み頂けなかったようで当方、大変残念に思うしだいであります。これは貴方だけでなく、これまで会話ページを利用させて頂いたほとんどの利用者様に対して同じ旨をお伝えしてきたわけですが、記憶に御座います限り、このような応答を示されたのは貴方が初めてでありました。
:::::さて、それではここに改めて問わせて頂きます。[[利用者‐会話:久極#平子理沙]]における貴方の御質問を当方が『改変』する形で『端折った』うえで[[ノート:平子理沙#BLP案件ほか:(2012-05-06)]]に示した、そしてそこには原意の『歪曲』があった、あるいはその流れにおいて、当方が貴方の『行為を歪曲して伝えた』、とそう貴方は主張されます。これにつきまして、
::::::1.どの部分をどのように『端折った』のか
::::::2.どのような『歪曲』があったのか
:::::明瞭な形での御説明を願います。ヒントあげるから自分で考えて、などのような不誠実な御応答を仮にお示しになるおつもりであれば、御遠慮下さい、との旨、あらかじめここに申し上げさせて頂きます。[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害|対話拒否]]の意思の明示をご自身で否定なさるのであれば、そこに相応の条件として付随する[[Wikipedia:説明責任|説明責任]]をお果たし下さい。*[[利用者:久極|久極]]([[利用者‐会話:久極|会話]]) 2012年5月12日 (土) 21:04 (UTC)