「NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
秋月辰一郎から加工転載 |
+キャスト・スタッフ・Cat等 |
||
6行目:
| 監督 = [[有原誠治]]
| 製作 = [[虫プロダクション]]
| 脚本 = 在原誠治
| 音楽 = [[小六禮次郎]]
| 主題歌 =
| 出演者 = [[小林桂樹]](ナレーション)<br />[[伊藤健太郎 (声優)|伊藤健太郎]]
| 公開日 = 2005年9月
| 製作国 = 日本
15行目:
| 上映時間 = 80分
}}
『'''NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘'''』(ながさき 1945 あんぜらすのかね)は、[[2005年]]9月に[[虫プロダクション]]により製作された長編[[アニメ映画]]である。
== 概要 ==
[[秋月辰一郎]](1916年(大正5年) - 2005年(平成17年))は、日本の医師で、元長崎聖フランシスコ病院院長である。[[長崎]]へ[[原爆]]が投下された当時、自らも被爆しながら、医師として負傷した被爆者の治療にあたった。また、医師のかたわら、原爆の証言の収集を長年に渡って行った。アンゼラスの鐘とは、[[長崎市]]爆心地近くに建っていた[[浦上天主堂]]の鐘のことである。原爆によって天主堂は倒壊し、がれきに埋もれた鐘は後に掘り出され、現在天主堂そばに保管されている。本作品は、2005年(平成17年)に被爆60周年を記念して製作された<ref name=aki>[[秋月辰一郎]]</ref>。本作品は、秋月が体験した被爆と医療救護活動をアニメ化したものである<ref>[http://nagasaki1945.info/?page_id=132 AGASAKI1945 ~アンジェラスの鐘~ » 作品について]</ref>。
== 声の出演 ==
*ナレーション:[[小林桂樹]]
*秋月辰一郎:[[伊藤健太郎]]
*村井すが子:[[大川慶子]]
*[[山口勝平]]
*[[浜田賢二]]
*[[矢崎文也]]
*[[谷川俊]]
*[[磯辺万沙子]]
*[[松熊明子]]
*[[小山武宏]]
*[[柳沢三千代]]
== スタッフ ==
*監督・脚本・絵コンテ:[[有原誠治]]
*企画・製作:寺島鉄夫・伊藤叡・保坂陽一・滝元将・友川千寿美
*プロデューサー:藤田正明
*キャラクターデザイン・作画監督:小野隆哉
*美術監督:[[中村光毅]]、阿久津美津代
*音楽:[[小六禮次郎]]
*音楽制作:カンパニーAZA
*彩色設定:あさみゆうこ、西川裕子
*撮影監督:山口利明
*編集:坂本雅紀(森田編集室)
*音響監督:水元完
*音響制作:ザック・プロモーション
*アニメーション制作:虫プロダクション
==脚注==
25 ⟶ 53行目:
==参考文献==
*「NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~」、「長崎原爆記」、「死の同心円」、いずれも[[秋月辰一郎]]著
==関連項目==
*[[長崎市への原子爆弾投下]]
{{DEFAULTSORT:なかさき1945あんせらすのかね}}
30 ⟶ 61行目:
[[Category:日本のアニメ映画]]
[[Category:2005年の映画]]
[[Category:長崎原爆を扱った作品]]
{{movie-stub}}
|