|
|
==== C12 66 ====
[[1933年]](昭和8年)[[11月29日]]竣工として[[日立製作所]]の笠戸工場で製造された(製番517)。当初は同年[[12月8日]]に鹿児島機関庫に所属し新製配置され、[[指宿線]]で使用された。[[1937年]](昭和12年))12月には[[東北地方]]の小牛田運転区(現・[[小牛田運輸区]])、[[1938年]](昭和13年)[[2月8日]]に移動。その後は宮古機関区(現・[[盛岡運輸区#宮古派出|盛岡運輸区宮古派出]])や、[[1939年]](昭和14年)[[9月17日]]には釜石機関区(現・[[釜石線営業所]])、同年[[11月12日]]には弘前機関区(現・[[弘前運輸区]])などと移動を頻繁に繰り返した。そして、[[1944年]](昭和19年)10)[[10月3日]]に上諏訪機関区に所属してからは、[[上諏訪駅]]をはじめ、[[岡谷駅]]、[[辰野駅]]などの構内の入れ換え作業や、[[善知鳥峠]]を走行する列車の[[補助機関車]]に使用された。しかし、[[ディーゼル機関車]]の普及により廃車になることが決定され、[[1972年]](昭和47年)[[3月22日]]、に会津若松機関区(現・[[会津若松運輸区]])転属し、郡山工場に入場した。C12 60と重連で[[川俣線]]を走行し、同年[[5月14日]]に[[廃車 (鉄道)|廃車]]となり、[[岩代川俣駅]]の跡地で[[静態保存]]されることになった。[[1991年]](平成3年)頃、[[真岡鐵道]]が観光のための[[蒸気機関車牽引列車]](SL列車)の運行を計画しており、各地で[[タンク機関車]]を探していたところ、動機が選ばれた。[[1992年]](平成4年)[[12月18日]]に大宮工場(現・[[大宮総合車両センター]])へ入場し、[[1993年]](平成5年)[[11月17日]]に火入れ式が行われ、同年[[12月7日]]、に再び走行が可能となった。[[1994年]](平成6年)[[1月14日]]に車籍復活し、同年[[2月16日]]より真岡鐵道で試運転を開始し、[[3月27日]]より[[下館駅]] - [[茂木駅]]間の「[[SLもおか]]」として運転を開始した。[[1998年]](平成10年)[[11月24日]]から約1ヶ月間、[[北海道旅客鉄道]](JR北海道)に貸し出され、[[日本放送協会|NHK]][[テレビドラマ|ドラマ]]『[[すずらん (朝ドラ)|すずらん]]』の撮影用の列車として[[留萌本線]]で運転されたこともある。
==== C12 164 ====
[[1937年]](昭和12年)9月に[[日本車輌製造|日本車両]]で製造された(製番484)。当初は同年[[9月12日]]に上諏訪機関区に所属し新製配置され、[[1949年]](昭和24年)まで[[3月1日]]に[[岡山機関区]]に転属してからは、周辺の[[鉄道駅|駅]]や[[車両基地|機関区]]などの構内の入れ換え作業や、[[貨物列車]]に使用された。その後は[[岡山機関区1961年]]や(昭和36年)[[3月31日]]には厚狭機関区(現・[[幡生機関区#幡生機関区厚狭派出|幡生機関区厚狭派出]])に所転属し、[[宇部線]]などで石灰列車に使用された。[[1973年]](昭和48年)3月末に運用を終了し、木曽福島機関区で保管され、同年[[9月20日]]に除籍され廃車となったが、[[9月24日|同月24日]]に[[静岡県]][[本川根町]](現・[[川根本町]])に引き取られ、大井川鉄道(現・[[大井川鐵道]])で修復され、再び走行が可能となった。[[1976年]](昭和51年)[[7月9日]]よりC11 227を[[動態保存]]している同鉄道で、予備機として使用されることになり、まれにC11 227と[[重連運転|重連]]で運転されたこともある。しかし、[[1984年]](昭和59年)5月に検査切れのために[[休車]]になり、[[千頭駅]]で保管された。その後、同機の復活を目指す団体「[[日本ナショナルトラスト]]」が現れたことにより、市民の募金で[[1987年]](昭和62年)7月25日に再復活し、[[SL急行 (大井川鐵道)|SL急行「トラストトレイン」]]として運転を開始した。しかし、[[自動列車停止装置]] (ATS) 未設置のため、[[2005年]](平成17年)5月頃に再び休車になり、[[新金谷車両区]]で保管されている。
主要諸元は以下のとおり。
===== 参考文献 =====
* [[交通新聞社]]『SLダイヤ情報21』p.37 - 38
* [[JTBパブリッシング]]『現役蒸気機関車のすべて』p.97 - 98
* [[イカロス出版]]『蒸気機関車EX』2011 Vol.6 p.113
--[[利用者:Oiau|Oiau]]([[利用者‐会話:Oiau|会話]]) 2012年9月18日 (火) 14:31 (UTC)
=== C56形蒸気機関車の動態保存機の加筆 ===
|