「ヌードファイター柚希」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m bot: WP:BOTREQ#ウェブコミック関連カテゴリの改名に伴う移動 oldid=44399232 |
編集の要約なし |
||
1行目:
{{Infobox animanga/Header2}}
{{Infobox animanga/Manga
10 ⟶ 9行目:
|開始=[[2009年]][[9月25日]]
|終了=連載中
|巻数=
|話数=
|その他=
20 ⟶ 19行目:
=== 主要人物 ===
; 阿綜 柚希(あそう ゆずき)
: 主人公。裸拳「極(ごく)」の使い手。裸質は「情」。「裸拳」総本家であり「覇権」を持つ阿綜家の後継者だが、自身は普通の女の子として生きることを望んでいる。鳳翔先輩と結ばれることを夢見て戦う。下克上高校1年生園芸部所属。誕生日は[[8月26日]]。
; 須田 秋生(すだ あきお)
: 柚希の幼馴染。
; 鳳翔 護(ほうしょう まもる)
: 下克上高校2年生の先輩。園芸部部長。柚希の憧れの人。基本的に動物や植物にしか興味が無く、それ以外のことは目に入らない。
; 立野 正人(たての まさと)
: 下克上高校2年生の先輩。園芸部副部長。眼鏡をかけている。
; 柚希の父
: 阿綜家現当主。名前は不明
; 阿綜 皐月(あそう さつき)
: 柚希の母。父とは対照的に、柚希の「普通の女の子として生きたい」という思いを理解し、尊重している。普段はおしとやかで落ち着いた女性だが、実は裸拳使い。いざとなると柚希と父のバトルを止めに入るほどの腕前を持つ。
38 ⟶ 37行目:
; 橘 楓(たちばな かえで)
: 弓道部所属。裸拳「射」の使い手。裸質は「情」。男のような言葉遣いで袴の下にはふんどしを着用。
; 葛西 百蓮(かさい びゃくれん)
: 華道部所属。葛西流裸拳「閃」の使い手。技として「菊一悶字・百華繚乱」「菊一悶字・華蕾」を使う。護の親戚でもある。
52 ⟶ 51行目:
; 扶桑 あげは
: テニス部所属。裸拳「刺(し)」の使い手。裸質は「辱」。気位の高い女王様気質。かなりの変態かつ[[サディスト]]で
; 筑波 魔央(つくば まお)
: 新体操部所属。裸拳「陰」の使い手。頭に巻いている鋼鉄(スチール)リボンを操り何でも切断する。
58 ⟶ 57行目:
: ビーチバレー部所属。裸拳「砂」の使い手。褐色肌で関西弁を喋る。お金が大好き。
; 新高 可音(にいたか かのん)
: チアリーディング部所属。裸拳「波」の使い手。不利な側を応援しようとする癖がある。
=== 第三陣・上海グループ ===
64 ⟶ 63行目:
; 上海 麗華(うわみ れいか)
: 中国からの帰国子女。上海裸拳「圧」の使い手。裸質は「頂」。技として「電マ刺激恥骨圧」、「舌圧」、究極奥義「女体芯」を使う。100年前、先祖が追放された恨みを未だ忘れず、国内の裸拳使い達への復讐に燃えている。
; 日向 虎々(ひゅうが ここ)
: ケニアからの帰国子女。刀裸拳「猟」の使い手。技として「爪魂餓牙(そうこんがが)」を使う。褐色肌で語尾に「ジャガー」をつける。他人の体臭を嗅ぎたがる癖がある。
; 栗栖 聖良(くりす せいら)
: アメリカからの帰国子女。裸拳「縛」の使い手。ムチや縄を使いこなす。緊縛技として「逆海老緊縛(リバースシュリンプ・ボンデージ)」「亀甲緊縛(タートルシェル・ボンデージ)」「ブルランディング」「海老責め緊縛(シュリンプアタック・ボンデージ)」「高手小手緊縛ロデオ責め」「牝豚二人緊縛(ダブルピッグ・ボンデージ)」等を使う。
74 ⟶ 73行目:
; 盾無 沙綾(たてなし さあや)
: 新聞部所属。裸拳「感」の使い手。裸質は「頂」。護に恋しているため護にまとわりつく柚希に激しい憎しみを抱いている。「流派と裸質の組み合わせにおいて私を越える者はいない。」と豪語するほどの実力者で、その力にものを言わせて他の3人を私兵の如く顎で使う横暴な一面がある。巡曰く、「あまりに強過ぎる力を抑えるために(裸拳使いとしては)必要以上に着衣せねばならない」らしい。
; 多々良 響(たたら ひびき)
: マーチングバンド部所属。裸拳「分」の使い手。割り切った性格で、自らが覇権奪取しようと言う気概は薄く、「盾無総本家体制」で「総本家直系の一族」として組み込まれる事による栄達を目指す。
; 本庄 継実(ほんじょう つぐみ)
: 歴史研究会所属。裸拳「炎」の使い手。前述の響同様、「盾無総本家体制」での栄達を志向しているが、沙綾に顎で使われる事に若干の不満がある様子(本人曰く、「[[足軽]]扱い」)。
; 真柴 巡(ましば めぐる)
: 科学部所属。裸拳「毒」の使い手。体から発する悪臭を用いた戦法を得意とするが、「体臭が臭い」と言われると傷つく。
=== 第五陣・2年生グループ ===
最終話に登場。劇中で戦うことは無かったため裸拳使いとしての能力は不明。
; 長良 尽(ながら つくし)
: フェンシング部所属。
; 千歳 ミハル(ちとせ みはる)
: 馬術部所属。
; 吾妻 針(あづま しん)
: 手芸部所属。
; 妙高 瑠輝(みょうこう るき)
: 演劇部所属。
== 用語 ==
90 ⟶ 101行目:
: 裸拳の流派とは別個に突然変異的に現れる使い手の体質的資質。感情的な爆発や性的絶頂によって発動し、裸拳の技と組み合わせることで圧倒的な力を発揮する。
; 聖戦
: 100年に一度、裸拳使いの総本家を決める戦い。各家の「最も若い後継者」で戦うというルールがあるため、柚希を狙う刺客達も柚希と同じく
; 覇権
: 聖戦に勝利し総本家となった流派の継承者が持つ、全ての裸拳使いの統括権。
100 ⟶ 111行目:
# [[2011年]][[3月30日]] ISBN 978-4-09-183774-5
# 2011年[[10月28日]] ISBN 978-4-09-184102-5
# 2012年8月30日 ISBN 978-4-09-184574-0
{{Manga-stub}}
|