「Wikipedia:井戸端/subj/半角と全角と2種類ある記号の場合の優先順序は?」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
53行目:
:::: 「''山田はいろいろなところで、当人が考えもしないような誤解にもとづく「勘ぐり」をされ、その度に恐縮し''」「''ということをしばしばにやっております''」とのことですが、同様の軋轢を他所で多数繰り返しているということでしょうか。一度や二度なら相手に非がある場合も当然あるでしょうが、「''しばしば''」ともなればご自分に問題がある、あるいは、問題を指摘されても何も改善していない、という点もあるのではないでしょうか。現にこのページでの[[利用者:禁樹なずな|禁樹なずな]]さんのコメントがまったく生かされず、[[Wikipedia:井戸端/subj/記事名に含まれる疑問符・感嘆符の扱いについて確認|別記事]]で同じような問題をまた引き起こしていますね。ご自分の編集行為の問題点について議論されているページに[[利用者:禁樹なずな|禁樹なずな]]さんからコメントが寄せられたにもかかわらず、そのコメントに耳を貸さずに無視した行動をとって、結果的にまた問題になった、ということですから、通例なら短期ブロックになっても文句は言えないように思います。「''当人が考えもしないような誤解''」を「''しばしば''」起こすとのことなので、他者との意思疎通があまり得意でないのかもしれません。しかし、ウィキペディアは多くの人たちと共同で行うプロジェクトですので、仮にコミュニケーションに不自由があったとしても、他者と円滑にプロジェクトを進行できるように努力することも必要なことでしょう。--[[利用者:Lalalalasumbodytonight|Lalalalasumbodytonight]]([[利用者‐会話:Lalalalasumbodytonight|会話]]) 2013年3月23日 (土) 19:58 (UTC)
::::: 既に、2013年3月17日 (日) 14:43 (UTC)の書き込みで、こちらからコメントすべきことは尽きております。
::::: [[利用者:Lalalalasumbodytonight|Lalalalasumbodytonight]]さんにおかれましては、このサブページの話題から逸脱した話題で、新たな具体的指摘もされないまま、ご自分のお考えを縷々繰り返し書き込まれることは「[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台ではありません]]」などに照らして歓迎されない行為と見なされる虞れがありますことを十分にご理解ください。
::::: 山田のウィキペディアにおける行為について,既に述べたとうり「[[Wikipedia:善意にとる]]」などに照らしてなお、その不適切さを論じられる必要があるなら、「[[Wikipedia:コメント依頼/山田晴通]]」をご利用いただくか、新たに本件に焦点を当てたコメント依頼をご提起ください。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年3月23日 (土) 22:03 (UTC)
|