削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
50行目:
[[2013年]]4月7日、大阪・住吉区民センターで[[世界ボクシング機構|WBO]]世界スーパーフライ級2位のマーク・アンソニー・ヘラルド({{PHI}})と対戦し、2回に2度のダウンを奪われそのまま10カウントを数えられ、自身初となるKO負けでキャリア2敗目となった<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2013/04/blog-post_3450.html 名城KOで再起、向井は苦杯] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年4月7日</ref>。
 
2013年8月23日、[[タイ王国|タイ]]・[[バンコク]]の[[:th:สวนสยาม|サイアム・パーク・シティ]]で、OPBF東洋太平洋[[スーパーフライ級]]4位で韓国王者の李ボンヨン({{KOR}})と53kg契約6回戦を行い、判定勝ちを収めた<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2013/08/blog-post_8791.html 向井、タイで韓国王者に判定勝ち] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年8月25日</ref>。
 
2013年11月15日、[[タイ王国|タイ]]・[[ナコーンラーチャシーマー県]]のプロヴィンシャル・スタジアムにて[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界スーパーフライ級王者[[シーサケット・ソー・ルンヴィサイ]]({{THA}})に挑戦<ref>[http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013092400892 向井、11月に世界挑戦=タイでシーサケットと-WBC・Sフライ] 時事ドットコム 2013年9月24日</ref>、またこの試合はジャッジ3人中2人が女性ジャッジという稀なケースで行われ<ref>[http://www.daily.co.jp/ring/2013/11/06/0006475329.shtml 向井、女性ジャッジ2人“オトす”] デイリースポーツ 2013年11月6日</ref>、試合は2回に早くも挑戦者がダウンを喫し、4回終了時点の採点公開ではジャッジ3者ともに40-35で王者を支持、中盤以降も防戦一方の展開が続き、9回に連打を浴びたところでセコンドがタオルを投げ入れそのまま試合が終了した9回1分44秒TKO負けを喫し王座獲得に失敗した<ref>[http://boxingnews.jp/news/8231/ 向井はシーサケットに完敗、9回TKO] Boxing News(ボクシングニュース) 2013年11月15日</ref>。