削除された内容 追加された内容
47行目:
 
==歴代関東管領==
「'''関東執事'''」時代を含む<ref>関東管領一覧については『国史大辞典』「関東管領一覧」に小要博「関東管領補任沿革小稿」(一:1978年・二:1997年)を元に修正する。</ref>。
「'''関東執事'''」時代を含む。
 
#[[斯波家長]](在任:[[1336年]] - [[1337年]])
57行目:
#[[畠山国清]](在任:[[1353年]] - [[1361年]])
#[[高師有]](在任:[[1362年]] - [[1363年]])
#上杉左近将監憲顕(在任:[[13631362年]]) - [[上杉顕能]]か?再々任<ref>小要1978による</ref>
#上杉憲顕左近将監(在任:[[1366年]] - [[13681363年]]) - 再々任<ref>小要1978による。実名に関しては別注</ref>
#[[上杉]](在任:[[13681366年]] - [[13781368年]]) - 四度目<ref>小要1997では1368年補任とする。また、1362年の在任説を取らない『国史大辞典』では再々任</ref>
#[[上杉朝房能憲]](在任:[[1368年]] - [[13701378年]])<ref>小要1997では1369年補任、かつ同年中に5月(旧暦)に辞職して8月(同)に復帰している。</ref>
#[[上杉憲実朝房]](在任:[[14191368年]] - [[14391370年]])<ref>小要1997では1369年補任</ref>
#[[上杉憲春]](在任:[[1377年]] - [[1379年]])
#[[上杉憲方]](在任:[[1379年]] - [[1392年]])<ref>小要1997では1394年辞任</ref>
#[[上杉憲孝]](在任:[[1392年]] - [[1394年]])<ref>小要1997では補任そのものを史実とは認めず、父・憲方の在任期間とする。</ref>
#[[上杉朝宗]](在任:[[1395年]] - [[1405年]])
#[[上杉憲定]](在任:[[1405年]] - [[1411年]])<ref>小要1997では1410年辞任</ref>
#[[上杉禅秀|上杉氏憲]](禅秀)(在任:[[1411年]] - [[1415年]])]])<ref>小要1997では1410年補任</ref>
#[[上杉憲基]](在任:[[1415年]] - [[1418年]])<ref>小要1997では1416年補任</ref>
#[[上杉憲実]](在任:[[1419年]] - [[1439年]])<ref>小要1997では1420-1439年・1440年-1447年</ref><ref>黒田基樹は1442年-1444年まで通説では憲実の名代とされる[[上杉清方]]が事実上の関東管領であった可能性を指摘している(「上杉清方の基礎的研究」(2013年))</ref>
#[[上杉憲実]](在任:[[1419年]] - [[1439年]])
#[[上杉憲忠]](在任:[[1447年]] - [[1454年]])
#[[上杉房顕]](在任:[[1455年]] - [[1466年]])