「ウレロ☆シリーズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
50行目:
:*演 - [[バカリズム]]
: 敏腕アイドルプロデューサーだが、美人な女性には弱く、美人を相手にすると話せなくなったり気絶したりする。キレるとプロレス技を繰り出す。背が低いため、背の高いあかりと犬猿の仲(実際の升野と早見は同じ身長である)。
: 『ウレロ☆未完成少女』では、物語の終盤に突如事務所に押しかけてきたゼウス橋本の攻撃を何度もくらい続けた結果、何とその反動で自身も「ゼウス」の能力を使えるようになってしまった(り、しかもそのパワーは当のゼウス橋本本人を遥かに凌駕するものであった。)。そのため、「ゼウス!」の一言で相手を一瞬にして吹っ飛ばせることは勿論、最終回では相手の心の中を読み取ることが出来る[[テレパシー]]的能力も備わっていた。(<ref>豊本いわく「今の升野に出来できないことはい、もう少しで空も飛べる」とのこと。)</ref>
: 舞台『ウレロ☆未公開少女』ではクイーンステージの映像会社取締役ハイパーメディア総合プロデューサーに就任しており、アイドルプロデューサーにとどまらずテレビ番組の総合演出なども手掛けている。
 
61行目:
:*演 - [[飯塚悟志]](東京03)
: UFIマネージャー。中途採用で入社してきた仕事熱心な社員。社内唯一の常識人として、社員全員の奇行にツッコミを入れる。熱血漢で、グズる相手にはすぐにキレて狂暴になる。団結が必要な時は円陣を組む。周囲からは、青いスーツをダサく思われている。
: 『ウレロ☆未体験少女』では入社前からアキという彼女がいることが分かった。
 
; あかり / ミスX(初代) / 早乙女ニャンコ
:*演 - [[早見あかり]]
: 事務員。対人恐怖症のため、いつも度の合わない大きなメガネをかけている。高額な第1話で豊本が所有していた200万円のアニメグッズを壊し、弁償のためにマスクをかぶってUFIのメンバー「'''ミスX'''」として強引に加入させられる。
: 『ウレロ☆未完成少女』では対人恐怖症をある程度克服し、眼鏡をかけなくなっている。何故かオタク趣味に目覚めており、[[進撃の巨人]]や劇中作品の'''ピュアラブ学園あなた組'''<ref>後にあかり自身が執筆した同人漫画であることが明かされる。</ref>などの話題で豊本と意気投合している。
: 升野とは犬猿の仲ではあるが、舞台『ウレロ☆未公開少女』では升野に思いを寄せる一面がある。
72行目:
:*演 - [[豊本明長]](東京03)
: アニメオタクのアルバイト。会社では仕事をせずに常にパソコンでアニメやネット動画を見ている。特に劇中作品の'''まじかるガール まさか★マサコ'''に傾倒している。会社に借金があるが、アニメグッズを買い漁るため返済できていない。仕事もしないアルバイトは世を忍ぶ仮の姿であり、本当の正体はクイーンステージのスパイ(豊本一族のメンバーで豊本28号)である。「オウ、シット!」が口癖。
: 『ウレロ☆未完成少女』では元スパイ知識を生かし[[探偵]]業を開業し、川島プロの新オフィスに勝手に'''豊本探偵事務所'''を設立してしまう(一応川島プロの[[子会社]]とう扱い)。調査能力や科学知識など探偵としてのスキルは意外にも高く、相変わらず好き勝手な行動をするが、結果的に川島プロの窮地を救うことが多い。また漫画の話であかりと意気投合するなど、オタク気質は相変わらずである。「オウ、ミステリアス!」が口癖。
: 舞台『ウレロ☆未公開少女』では豊本 の格闘センスに目をけた充希([[高畑充希]])が鬼相撲大会に出る事を薦め圧倒的な強さで優勝する。
 
=== 未確認少女隊UFI ===
年齢も謎、国籍も謎、全てが謎の地域密着型アイドル。@川島プロダクション所属。「UFI」は'''ユーフィ'''と読む。デビュー後は江東区サンサン商店街提供の冠番組『UFIの未確認ラジオ』を持ち、デビュー曲「ALONE」、セカンドシングル「We are UFI!」をヒットさせ、アイドルの祭典『IQG』に挑む。
「ウレロ☆未完成少女」では、全国ツアーを行うほどの成長を遂げており、テレビ東京の深夜枠に冠番組『UFIの未完成TV』をスタートさせた。
*基本的に「[[ももいろクローバーZ]]」のメンバーがそのまま演じている。また「ミスX」のあかりを演じる早見あかりも元メンバーである。
 
「ウレロ☆未完成少女」では全国ツアーを行うほどの成長を遂げており、テレビ東京の深夜枠に冠番組『UFIの未完成TV』をスタートさせた。
*基本的に「[[ももいろクローバーZ]]」のメンバーがそのまま演じている。また「ミスX」のあかりを演じる早見あかりも元メンバーである。
; ももりん
:*演:[[百田夏菜子]]
93行目:
[http://natalie.mu/music/pp/ureromomoclo ナタリー] </ref> (歌声と顔出しは[[有安杏果]])
:イメージは緑色。外国人なので英語を頻発し日本語も外国なまりが強い。
 
; ゴリナ
:*演:あいな([[ゴッドタンの企画#マジギライシリーズ|ゴッドタン]]に出演しているキャバクラ嬢)<ref name="ufi"> </ref> (歌声と顔出しは[[高城れに]])
: イメージは紫色。川島と付き合っているゴリラ似のキャバクラ嬢エリナ。デビュー後もキャバクラで働き、なぜかソロでも売れていく。「ウレロ☆未完成少女」第1話で豊本の作った[[スタンガン]]を使い女詐欺師を捕らえるなど、高い身体能力を持つ。
 
; ミスX(エックス)
: UFI幻の六人目。その正体は劇中アニメ「まじかるガール まさか★マサコ」の被り物を着けたあかりである。対人恐怖症の為公の場では言葉を発しないが、世間では正体が誰なのかに注目が集まり、人気を博している。
: 「ウレロ☆未完成少女」ではUFIを脱退しており、第1話で升野があかりに復帰を頼むが断られている。その後第2話で、後述する「2代目ミスX」が登場する。
 
== ウレロ☆未確認少女 ==
=== ストーリー ===
江東区の弱小芸能事務所「@川島プロダクション」で、プロデューサーの升野が6人の少女から成る未確認少女隊UFIのデビューを準備万端に整え、マネージャーとして飯塚が入社してくる。しかし、社長の川島がお気に入りのキャバクラ嬢をメンバーの一人に加えたいと言い出した上、作曲家の角田が進行役を務めるデビュー会見で騒動がこり、未確認少女隊UFIのデビューは大変なことに…。
 
=== ゲスト(シーズン1) ===
; みーこ・ぷかりん
; ぷかりん
: UFIの元メンバー。いずれも、デビュー直前に脱退している。
 
; 川島の母
:*演:秋野暢子
:5話で登場。だが、@川島プロの社員に借金取りと間違えられて騒動が起きる。
 
; 宅配便の係員
:*演:[[浜野謙太]]
: 79話で@川島プロダクションにクマール急便の宅配員として荷物を宅配に訪れるが、勘違いで@川島プロの社員にボコボコにされる。
 
; 奈木蒸アツシ
:*演:マキタスポーツ
: 79話でゲストとして@川島プロダクションに登場。
 
==== クイーンステージ ====
業界最大手の芸能事務所。茜さやかがセンターの人気アイドルグループ「ビクトリア」を擁する。
; 王賀龍一
:*演:[[大竹まこと]]
: 芸能界に君臨するクイーンステージ社長。説明できない攻撃力を持ち、目的のためなら手段を選ばない最恐の男。最後の宿敵として立ちはだかる。
 
; 坂上恭子
:*演:[[鈴木砂羽]]
: 敏腕プロデューサー。その格闘能力から、ナックル恭子と呼ばれる。独立前の川島と升野の上司。
 
; 坂上虎次郎
:*演:[[田中要次]]
: 坂上恭子の弟で独立前の川島と升野の後輩だが、いまやクイーンステージのナンバー2に。しかし、12話で激怒した王賀に攻撃されて全身打撲で病院送りにされる。
 
297 ⟶ 298行目:
 
=== オープニングテーマ ===
*[[在日ファンク]]「ウレロ!のテーマ」作詞・作曲:浜野謙太(第1話ではエンディング曲としても使用、第9話では浜野謙太が出演し劇中で歌うという演出を行った)
 
=== エンディングテーマ ===
345 ⟶ 346行目:
=== 備考 ===
*テレビ東京では『ウレロ☆未確認少女』を[[2012年]][[1月1日]]の25:00 - 26:00に新春スペシャル(第1話・第2話の再放送)が放送された他、[[1月4日]]からは水曜27:05 - 27:40に放送されている『ドラマシリーズ』(通常は『[[ドラマ24]]』の再放送枠)において、『ドラマ24』以外の作品では初めて再放送を実施した。
*「@川島プロダクション」は江東区の雑居ビルの2階という設定で、1階にはスポンサーの[[ローソン]]のコンビニがあり、会話中によく登場する。
*放送終了後から次回放送までの1週間限定で、公式サイトにてUFIのメンバーたちによるラジオ番組『UFIの未確認ラジオ』が更新された。この番組は全編、DVD-BOXに全て収録されている。
*豊洲ららぽーとで開催されたシーズン1のDVD-BOX発売イベントで、ゴリナのソロデビュー曲「私の恋はタイミング」がゴリナ役のあいなによって披露され、キャストらによってシーズン2放送決定が告知される。この時の司会進行はテレビ東京アナウンサーの[[相内優香]]。
*DVD-BOXには、「それ違うから」「私たちの関係性」「ゴリナのソロデビュー」「秘密の」「女にキレることへのプレッシャー」の5本の新作コントが収録された。
*2つの話が進行する第8話では、升野、飯塚がそれぞれ脚本を担当し、初のテレビドラマの脚本デビューとなった。
*第4話放送時には飯塚角田佐久間プロデューサーが、第9話放送時には川島、升野、豊本も加わった6名が、ニコニコ生放送に出演した。第9話のニコニコ生放送の様子はDVD-BOXに収録されている。
 
== ウレロ☆未完成少女 ==
399 ⟶ 400行目:
; 浦義理(うらよし おさむ)
:*演 - [[忍成修吾]]
: 大手広告代理店・博通の社員。クイーンステージ時代は川島や升野の元後輩だったが、仕事ができなくて同社をクビになり、博通に転職したハンサム。ブサイクなカメラマン([[今野浩喜]])を部下に持つ。名前を音読みすると「うらぎり」と読めるが、それとは関係なく升野に「クソハンサム」と呼ばれている。
: 第9話以降、オリンポスに移籍し「アルテミス」の広報に就任。川島プロを敵対し事務所に放火した。火事の一件でゼウスから制裁を受け重傷を負う。
 
477 ⟶ 478行目:
|2012年8月3日||ゴリナのデュエットデビュー計画<ref>話数に置き換えると第3.5話にあたる</ref>||番組公式サイトにて8月3日24:53から1週間限定配信
|-
|2012年8月4日||UFIの未完成TV||テレビ東京で2012年8月4日26:10分に-26:35放送
|}
*『UFIの未完成TV』の司会は[[おぎやはぎ]]・[[松丸友紀]]、特別講師として[[バナナマン]]の[[日村勇紀]]を招く形式で行われた。なおネット局では、第3話の翌週に「ウレロ」本編と同じ時間帯に組み込まれて放送されている。
 
=== ネット局と放送時間 ===
569 ⟶ 571行目:
 
=== オープニングテーマ ===
*在日ファンク「ウレロ!のテーマ2」作詞・作曲:[[浜野謙太]]
 
=== エンディングテーマ ===
*未確認少女隊UFI(歌:ももいろクローバーZ)「We are UFI!!!」作詞・作曲:[[前山田健一]](第1話)
*二代目ミスX(歌:井口裕香)「萌え萌えRUNAWAY」作詞:押崎駿流 作曲:[[kanke]](第2話 - 第5話)
*未確認少女隊UFI(歌:ももいろクローバーZ)「[[ニッポン笑顔百景|ベター is the Best]]」作詞・作曲:[[前山田健一]](第6話 - 第12話
 
=== スタッフ ===
623 ⟶ 625行目:
 
=== 備考 ===
*劇中にはUFIのメンバーは登場しないが、「ウレロ☆未完成少女」の第3話で話のテーマとなった初冠番組『UFIの未完成TV』(2012年8月4日26:10-26:35)が特35放送、として実外編の項を参照)放送の際に放送され、そこで[[ももいろクローバーZ]]のメンバー演じる未確認少女隊UFIが初登場した。司会は[[おぎやはぎ]]、[[松丸友紀]]、特別講師に[[日村勇紀]]先生([[バナナマン]])。なお地方局での「ウレロ」放送においては、第3話の翌週に「ウレロ」本編と同じ時間帯に組み込まれて放送されている。また<ref>おぎやはぎと日村の起用は、本編第3話で升野がオファーを出したという設定である。</ref>
*前作に引き続き、放送終了後から次回放送までの1週間限定で、公式サイトにてUFIのメンバーたちによるラジオ番組『UFIの未完成ラジオ』が更新された。前作の時に比べて収録時間も長めで、ゴリナとキャサリンはももいろクローバーZのメンバーに変わった。
*劇中にたびたび登場する漫画『ピュアラブ学園あなた組』のイラストコンテストがインターネット上で開催され、優秀作が劇中で使用されたり、オリジナルTシャツとして販売されたりした。
*劇中に登場する架空のアニメ『萌え萌え蘭丸-UTSUKEに恋して-』はandroid向けにライブ壁紙が、2代目ミスX(井口裕香)が歌う主題曲『萌え萌えRUNAWAY』がレコチョクdwangomusic.jpオリコン(オリコンミュージックストア、オリコンスタイルフル)GIGAうたフルシングル音源として配信されている。また公式サイトには同アニメの公式コンテンツも掲載され、「ウレロ」本編のネタとリンクしたキャラクター紹介などが詳しく記載されている。
 
== 舞台 ウレロ☆未公開少女 ==