削除された内容 追加された内容
沢田 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''坂上春子'''(さかのうえ・の・はるこ、生年不詳 - [[承和]]元年([[834年]]))は、[[坂上田村麻呂]]の娘。[[桓武天皇]]の妃となり、[[葛井親王]]・[[春日内親王]]を生む。
 
桓武天皇が死ぬと、[[摂津国]][[住吉郡]]平野庄([[大阪市]][[平野区]])の領主で、兄弟である[[坂上広野]]を頼り平野庄に住む。坂上氏の尼寺の[[長宝寺]]を開き、同寺は坂上氏累代の尼寺となる。長宝寺の寺伝や系譜によれば、明治になるまで平野の坂上氏は長宝寺に隣接して屋敷を構えていたとのことである。<br>
6行目:
== 関連 ==
*[[坂上氏]]
 
[[Category:834年没|さかのうえのはるこ]]