「クレディ・スイス」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
30行目:
* [[1971年]] - クリフォード・アービング、エディス・アービング夫妻の訴訟事件をめぐって、[[マグロウヒル]]社からの訴えにより裁判所から口座情報の開示を求められる<ref>ロバート・キンズマン 佐藤隆夫訳 『スイス銀行のすべて』 日本経済新聞社 P18-22</ref>。
* [[1972年]] - ファースト・ボストン東京駐在員事務所開設。
* [[1977年]] - クレディ・スイス銀行東京支店を設置。[[スイス]]国内では[[イタリア]]の[[コモ]]と国境を接するキアッソ([[:en:Chiasso|Chiasso]])支店で、店長エルンスト・クールマイヤーがイタリア人顧客と通じて22億スイスフランを[[リヒテンシュタイン]]の金融専門会社テクソン(1861年創業)へ巨額の保障をつけて融資をしたが、それをテクソンがイタリア系の企業群に転貸し焦げつかせる事件が起きる<ref>C・ビュッヘンバッハ 織田正雄/倉田勝弘訳 『スイス銀行の秘密』 東洋経済新報社 1979年 クレディ・スイス、キアッソ事件</ref>。
* [[1978年]] - ザ・ファースト・ボストン・コーポレーションとの提携開始。
* [[1985年]] - ファースト・ボストン証券会社東京支店を設置。
|