「利用者:巻機/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
巻機 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
巻機 (会話 | 投稿記録)
40行目:
 
==沿革==
*[[1913年]]([[大正]]3年) - 創業(初代、山田定成が創業
*[[1955年]]([[昭和]]30年) - [[5月12日]]、小千谷縮・越後上布が重要無形文化財(工芸技術:染織)に指定<ref>{{cite web|url=http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/hogojouyaku/unesco/pdf/sanko_04_2.pdf#search='%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E4%B8%8A%E5%B8%83'|title=小千谷縮・越後上布 おぢやちぢみ・えちごじょうふ|publisher=文化遺産オンライン|format= |date=|accessdate=2015-02-03}}</ref>。
*[[1959年]](昭和34年)- [[今上天皇]][[皇后美智子|皇后]]両陛下の御成婚を祝して『本場塩沢絣』を献上。