「堂崎駅」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
Template貼付、利用状況加筆。 |
||
1行目:
{{駅情報
|社色=#ccc
|文字色=#000
|駅名=堂崎駅
|画像=DozakiSt.jpg
|画像説明=堂崎駅(2007年3月撮影)
|よみがな=どうざき
|ローマ字=DOZAKI
|電報略号=
|所属事業者=[[島原鉄道]]
|所属路線=[[島原鉄道線]]
|キロ程=56.9
|起点駅=[[諫早駅|諫早]]
|所在地=[[長崎県]][[南島原市]][[有家町]]石田1338-1
|緯度度=32|緯度分=40|緯度秒=15.16
|経度度=130|経度分=19|経度秒=57.73
|駅構造=[[地上駅]]
|ホーム=1面1線
|乗車人員=<sup>*</sup>35
|乗降人員=
|統計年度=2007年度
|開業年月日=[[1922年]](大正11年)[[4月22日]]
|廃止年月日=[[2008年]](平成20年)[[4月1日]]
|前の駅=[[布津駅|布津]]
|駅間A=3.0
|駅間B=1.5
|次の駅=[[蒲河駅|蒲河]]
|備考=* 年間乗車人員を日数で除算
}}
'''堂崎駅'''(どうざきえき)は、[[長崎県]][[南島原市]][[有家町]]石田1338-1にあった[[島原鉄道]][[島原鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である。
== 駅構造 ==
14 ⟶ 38行目:
== 利用状況 ==
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
|-
!年度
!年間<br />乗車人員!!年間<br />降車人員
|-
|1997年(平成{{0}}9年)||17,659||18,808
|-
|1998年(平成10年)||20,081||21,004
|-
|1999年(平成11年)||20,049||21,042
|-
|2000年(平成12年)||17,289||17,316
|-
|2001年(平成13年)||17,982||17,724
|-
|2002年(平成14年)||15,604||15,946
|-
|2003年(平成15年)||16,640||16,872
|-
|2004年(平成16年)||18,131||18,113
|-
|2005年(平成17年)||17,646||17,605
|-
|2006年(平成18年)||14,161||13,838
|-
|2007年(平成19年)||12,787||12,858
|}
<!-- 長崎県統計年鑑 -->
== 歴史 ==
25 ⟶ 76行目:
* [[1981年]](昭和56年)10月1日 - 貨物営業廃止と同時に[[無人駅|無人]]化。
* [[1984年]](昭和59年)[[7月17日]] - [[行き違い施設|交換設備]]を撤去。
* [[2008年]](平成20年)[[4月1日]] - 島原外港
== 隣の駅 ==
31 ⟶ 82行目:
: 島原鉄道線
:: [[布津駅]] - '''堂崎駅''' - [[蒲河駅]]
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
== 関連項目 ==
* [[日本の鉄道駅一覧]]
{{Eki-stub}}
|