「戦場ロマン・シリーズ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
32行目:
本作は、『[[プレイコミック|月刊プレイコミック]]』([[秋田書店]])にて[[1977年]]から[[1982年]]にかけて発表された。戦場のロマンと悲哀をシリアスに、時にはコミカルに描いているのが特徴である。
内容的には師である松本零士が執筆にした「[[戦場まんがシリーズ]](別名:ザ・コクピットシリーズ)の影響が強かったが、後年になるにつれ独自の作風を確立した。後年、新谷のアシスタントを経験している[[島本和彦]]も同じく戦場を舞台にした「[[BATTLEフィールド]]」シリーズを執筆している。
[[1973年]]3月より[[松本零士]]のプロダクション「零時社」に入り[[アシスタント (漫画)|アシスタント]]を2年半務めた新谷が、退社後に描きためた原稿を『月刊プレイコミック』に持ち込んだことが本作発表のきっかけとなった<ref>まんが情報誌『ぱふ』1982年5月号 - 特集:新谷かおる p.8 を参照。</ref>。
単行本は[[1979年]]8月から[[1982年]]12月にかけて秋田書店[[サンデーコミックス|サンデー・コミックス]]として全8巻にて刊行。その後、[[1988年]]にハードカバーの豪華版(全5巻)、[[1996年]]に文庫版(全5巻)が出版されている。
== 単行本 ==
| |||