削除された内容 追加された内容
→Template:国際化の確認のお願い: 文章はよくお読みください |
|||
132行目:
::挑発的発言を痛烈に反省したはずの方が再度挑発的発言をしておりますが、自覚が無いのでしょうか?反省したとか、クールダウンしたとか宣言することは簡単ですが、行動が伴わないと無意味です。私から見れば全然クールダウンの様子はありません。一日置いたからクールダウンした扱いにしてくれと言い訳しているようにしか見えません。そもそも、痛烈に反省という日本語の使い方も他人をバカにしたようなニュアンスに取られても仕方ないようにも思います。--[[特別:投稿記録/106.131.176.229|106.131.176.229]] 2015年9月5日 (土) 14:00 (UTC)
:::{{コ}}今度は携帯電話からの書き込みでしょうか? 挑発的発言に乗ったことを反省しているとは書きましたが、「挑発的発言を痛烈に反省した」とは一言も書いておりません。文章はよくお読みになってください。クールダウン云々は個人的に気持ちを落ち着かせるために行ったことであり、誰かに何かを認めてもらうために行ったわけではありません。念の為申し上げますが、クールダウンはWikipedia用語ではございません。なお、「だから?」という捨て台詞に関して一切の反省もないようですし、あなたが現在行っているのはもはやただの[[Wikipedia:個人攻撃はしない|個人攻撃]]にすぎませんので、以降お相手することは控えさせていただきます。--[[利用者:Tonbi ko|Tonbi ko]]([[利用者‐会話:Tonbi ko|会話]]) 2015年9月5日 (土) 14:21 (UTC)
::::そう来るだろうと思ってましたよ。個人的に気持ちを落ち着かせたかったのであれば、一日クールダウンしましたなどと宣言する必要は無いわけで、周りに理解して欲しいからわざわざクールダウン済み宣言したと考えるのが自然です。あなたとやりあったIPと私を同一視したいようですが残念ながら違います。善意の第三者ですよ。それと、あなたは「捨て台詞」の意味を勘違いしています。「だから?」は捨て台詞にはならないです。--[[特別:投稿記録/106.131.176.229|106.131.176.229]] 2015年9月5日 (土) 14:46 (UTC)
|