削除された内容 追加された内容
166行目:
* 2001年(平成13年)10月1日、東京放送は中波放送局の免許(コールサインJOKR)を株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズに承継。これに伴いテレビ局のコールサインをJOKR-TVから[[日本の放送局所の呼出符号#JO*X_2|JORX-TV]]に、[[識別信号#民間放送|呼出名称]]も「東京放送」から「TBSテレビジョン」に変更。
* [[2002年]](平成14年)[[7月1日]]、CS放送局「[[TBSチャンネル]]」放送開始。
* [[2003年]](平成15年)[[12月1日]]11時、[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタルテレビジョン]]放送(JORX-DTV、[[リモコンキーID]]6、[[テレビ周波数チャンネル#地上波放送用周波数(物理チャンネル)とリモコンチャンネル|物理チャンネル]]22)の本放送開始。
* 2003年(平成15年)[[12月31日]]、『[[K-1 PREMIUM 2003 Dynamite!!]]』での[[ボブ・サップ]]VS[[曙太郎]]戦時の視聴率が、[[裏番組]]『[[第54回NHK紅白歌合戦]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]])を4分間上回った。『[[NHK紅白歌合戦]]』開始時1分間の例外を除けば調査開始以来初めて瞬間視聴率で紅白を上回る格好となった。
* [[2004年]](平成16年)キャッチフレーズに“'''チャンネル・ロック'''”を採用。地上デジタル放送もアナログ放送同様6chであることを受け、固定(lock)や音楽(rock)の意味を込めた。