削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
80行目:
* 2003年(平成15年)[[7月23日]] - 高速船[[生名村]]へ航路延長
* [[2008年]](平成20年)5月1日 - 資本金3,600万円に増資
:* [[土生港2015年]](因島) - [[生名港]]([[生名島]])平成27年)12月1日 - 高速船の[[因島モール桟橋]](因島) <ref>{{Cite news |title=土生―生名―三原の高速船 新しく田熊町に寄港 11月の開始めざし桟橋設置|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-09-12|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8412|accessdate=2015-09-19}}</ref><ref>{{Cite news |title=土生・上島・三原航路 因島モールに桟橋設置 高まる住民の期待|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-10-31|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8719|accessdate=2015-11-05}}</ref><ref>{{Cite news |title=新桟橋に外灯を設置 運航開始にむけ工事|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-11-07|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8777|accessdate=2015-11-09}}</ref><ref>{{Cite news |title=生名―土生―三原航路 因島モール寄港が認可 12月1日運航を開始|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-11-14|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8842|accessdate=2015-11-20}}</ref><ref>{{Cite -news [[重井港]](|title=因島) - [[佐木モール桟橋開 式典に500人出席 新航路の祝賀にわく|鷺港]]([[佐木島]]) newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-12-05|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8978|accessdate=2015-12-12}}</ref> [[尾道糸崎市因島田熊町)寄#糸崎港区|三原港]]開始
* [[2015年]](平成27年)12月1日 - 高速船の因島モール(尾道市因島田熊町)寄港開始
 
== 運航航路 ==
高速船12便、フェリー8便をそれぞれ片道約40分で結んでいる。2015年(平成27年)1212月1日より、高速船が新たに尾道市因島田熊町に位置する、因島モール桟橋に寄港を開始した。
* 高速船
: [[土生港]](因島) - [[立石港 (愛媛県)|立石港]]([[生名島]]) - 因島モール桟橋(因島) - [[重井港|重井西港]](因島) - [[佐木港|鷺港]]([[佐木島]]) - [[尾道糸崎港#糸崎港区|三原港]]
: [[土生港]](因島) - [[生名港]]([[生名島]]) - [[因島モール]](因島)<ref>{{Cite news |title=土生―生名―三原の高速船 新しく田熊町に寄港 11月の開始めざし桟橋設置|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-09-12|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8412|accessdate=2015-09-19}}</ref><ref>{{Cite news |title=土生・上島・三原航路 因島モールに桟橋設置 高まる住民の期待|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-10-31|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8719|accessdate=2015-11-05}}</ref><ref>{{Cite news |title=新桟橋に外灯を設置 運航開始にむけ工事|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-11-07|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8777|accessdate=2015-11-09}}</ref><ref>{{Cite news |title=生名―土生―三原航路 因島モール寄港が認可 12月1日運航を開始|newspaper=せとうちタイムズ|date=2015-11-14|url=http://0845.boo.jp/times/archives/8842|accessdate=2015-11-20}}</ref> - [[重井港]](因島) - [[佐木港|鷺港]]([[佐木島]]) - [[尾道糸崎港#糸崎港区|三原港]]
 
* フェリー
: 重井西港(因島) - 鷺港(佐木島) - 三原港
 
== 所有船舶 ==
 
== 所有船舶 ==
*高速船
{| class="wikitable" | style="text-align:center" |
99 ⟶ 98行目:
|-
! 航行区域
| 平 水colspan="3" || 平 水 || 平 
|-
! 船舶の種類
| 汽 船colspan="3" || 汽 船 || 汽 
|-
! 船 
| 軽合金colspan="3" || 軽合金 || 軽合金
|-
! 進水年月
| 1999年(平成11年)9)8月 || 1999年(平成11年)9月 || 1979年(昭和54年)7月
|-
! 総トン数
| 19トン || 14トン || 18トン
|-
! 旅客 
| 78人 || 50人 || 92人
|-
! 主機の種類
| ディーゼルcolspan="3" || ディーゼル || ディーゼル
|-
! 連続最大出力
| 755ps×2 || 360ps×2colspan="2" || 360ps×2
|-
! 航海速力
128 ⟶ 127行目:
| 17.51×4.2×1.71m || 14.45×3.60×1.60m || 17.25×4.05×1.72m
|-
! 吃 
| 0.7mcolspan="2" || 0.7m || 0.575m
|-
|}
137 ⟶ 136行目:
|-
! 船舶名
| 第二かんおん || 第五かんおん || 第七かんおん || 第十かんおん
|-
! 航行区域
| 平 水colspan="4" || 平 水 || 平 
|-
! 船舶の種類
| 汽 船colspan="4" || 汽 船 || 汽 
|-
! 船 
| colspan="2" || 銅 || || 銅
|-
! 進水年月
| 1993年(平成5年)12月 || 1987年(昭和62年)7月 || || 1981年(昭和56年)4月
|-
! 総トン数
| 291トン || 135トン || || 207.18トン
|-
! 自動車積載面積
| 330㎡ || 174.66㎡ || || 225㎡
|-
! 積載車両高さ制限
| 4mcolspan="2" || 4m || || 3.7m
|-
! 普通車積載台数目安
| 30台 || 20台 || || 24台
|-
! 旅客 
| 250人 || 95人 || 120人 || 250人
|-
! 主機の種類
| ディーゼルcolspan="2" || ディーゼル || || ディーゼル
|-
! 連続最大出力
| 1400ps || 440ps || 300ps || 800ps
|-
! 航海速力
| 11nt || 9nt || 7.5nt || 11nt
|-
! 全長×幅×深さ
| 38.51×10.40×3.60m || 29.93×10.00×3.00m || 23.01×8.60×2.45m || 33.58×8.6×2.9m
|-
! 吃 
| 2.65m || 2m || || 2.69m
|-
|}
187 ⟶ 186行目:
|-
! 船舶名
| 菜 
|-
! 航行区域
| 平 
|-
! 船舶の種類
| 汽 
|-
! 船 
| 銅
|-
204 ⟶ 203行目:
| 19トン
|-
! 旅客 
| 55人
|-
! 主機の種類
| ディーゼル
|-
! 連続最大出力
| 240ps
|-
219 ⟶ 218行目:
| 17.87×4.3×1.2m
|-
! 吃 
| 0.75m
|-