「無段変速機」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→自動車用途の概要: 文章の訂正 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
117行目:
==== 日産・エクストロイドCVT ====
日産がジヤトコ、NSK、出光興産と共に開発したハーフトロイダル式トロイダルCVT。NSKがローラーと[[軸受け]]の開発に成功し、出光興産が高圧下での[[せん断]]力と[[潤滑]]・[[冷却]]力を兼ね備えた専用オイルを開発、ジヤトコがトランスミッションとして組み上げた。[[1999年]](平成11年)、日産はこのトロイダルCVTをY34型[[日産・セドリック|セドリック]]、[[日産・グロリア|グロリア]]に採用し販売、世界初のトロイダルCVT搭載市販車となった。その後V35型[[日産・スカイライン|スカイラインGT-8]]にも搭載し販売した。日産はこのCVTを'''エクストロイドCVT'''と呼んでいる。しかしエクストロイドCVTは日産以外のメーカーには供給されることはな
<gallery>
ファイル:Extroid CVT.jpg|エクストロイドCVTの内部構成を示す展示
|