「多節棍」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
sty |
||
1行目:
'''七節棍'''(なせつこん)とは、[[古流武術]]の[[武器]]、武具の一種。(しちせつこんと呼ぶ流派もある)
長さ20-
[[映画]]の影響で一気に有名となった、[[ヌンチャク]](双節棍)や[[三節棍]]と違い、まず一般では目にすることのない武器である。
8行目:
伸ばした場合は、全長が2メートルを超える武器となり、それを振り回して遠心力を使って相手を打突する他、紐(鎖)を引くことで一本の棒に連結させ(紐は固定される仕組みを内蔵するか、使い手自身の手に巻き付けて戻らないように握る)棒としてそのまま[[棒術]]で使用も可能だったとされる。
== 登場する作品 ==
* [[バキ]]
* [[妖美獣ピエール]]
[[Category:武器|なせつこん]]
|