「皇后雅子」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Wasurenakusa (会話 | 投稿記録) →独身時代: 文法を修正 タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 |
Wasurenakusa (会話 | 投稿記録) →徳仁親王との馴れ初め: 文法を修正 タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 |
||
72行目:
[[1986年]](昭和61年)に来日したスペインの[[エレナ・デ・ボルボーン・イ・デ・グレシア|エレナ王女]]の歓迎レセプションに出席した時に徳仁親王と知り合う<ref name="mai19930119-s">1993年1月19日 毎日新聞「昨年5月に申し入れ 宮内庁長官、新事実明かす」</ref>。同年12月に、東宮御所で催された内輪の茶会(年越し会)に一家(妹の礼子、節子)で招かれる。出席者は外務省関係者やハーバード大学教授・[[広中平祐]]同夫人など学者家族と、[[明仁|皇太子明仁親王]]と[[皇后美智子|同妃美智子]]、徳仁親王を囲み約2時間歓談した。
[[1987年]](昭和62年)4月上旬、日英協会のパーティーで徳仁親王と再会する。4月下旬、[[高円宮家]]の宮務官から
[[1992年]]8月16日、皇太子徳仁親王と柳谷謙介宅にて5年ぶりに再会する。平成5年の誕生日記者会見で、「警備なしという極めて無防備な状態ではあったわけですけれども、それをする価値は十分にあったと…思っています」と述べている<ref>{{Cite web |url=http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h05az.html|title=皇太子殿下お誕生日に際し(平成5年) |publisher=宮内庁 |accessdate=2015-12-18}}</ref><ref>光文社『FLASH』1993年1月26日号</ref>。「[[鴨場]]での[[デート]]」も話題になった。柳谷が最説得に乗り出すとともに、皇太子徳仁親王から電話での説得が行われており、11月中旬、雅子自身結婚のことで悩んでいたため、外務省を体調不良で10日ほど欠勤する<ref>『美智子さまから雅子さまへ-プリンセスへの道』(河原敏明・1993年)</ref>。同年12月12日に、皇太子徳仁親王からの求婚を受諾している<ref name="mai19930119-s"/>。
|