削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
16行目:
| 英名 = [[:en:Opium poppy|Opium poppy]]
}}
'''ケシ'''('''芥子'''、'''罌粟'''、Opium poppy、罌粟、学名 ''Papaver somniferum'')は、[[ケシ科]][[ケシ属]]に属する[[一年生植物|一年草]]の[[植物]]。
 
日本語の'''ケシ'''は英語の'''poppy'''と同義とされる{{要検証|date=2012年5月}}が、英語では単に '''poppy''' といえばイギリス各地に自生しており、園芸種としても盛んに栽培されている'''[[ヒナゲシ]]''' Corn poppy を指す。一方日本語で単に'''ケシ'''といった場合、それが種指定をも包含している場合はもっぱら本種を指す。英語では本種を '''Opium poppy''' と呼び poppy とは明確に区別している。日本語でも、他の園芸用ケシ属植物と区別するため、特に本種を阿片ケシ(アヘンケシ)と呼ぶことがあり、学会などでは種小名を用い'''ソムニフェルム種'''と呼ぶ。