「桃岩荘ユースホステル」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
42行目:
* 昔ながらの[[ユースホステル#「ミーティング」について|ミーティング]]が売り物である歌と踊りのユースホステルである<ref>[2000年放送 ズームイン朝より]</ref>。港でのヘルパーによる旗乱舞のお出迎えと歌と踊りによる盛大なお見送りが有名であり、かつて北海道の旅人の間では「北海道3大馬鹿ユース」の筆頭として[[襟裳岬|えりも岬]]ユースホステル(現在は民宿)・[[知床岩尾別ユースホステル]]と並び称された<ref>[2001年[[9月9日]][[朝日新聞]] 踊る島・最後のユースホステル]</ref>。また「[[愛とロマンの8時間コース]]」と呼ばれる、[[礼文島]]西海岸を徒歩で縦断する名物コースは同ユースホステルが開拓した<ref>[http://www.youthhostel.or.jp/n_momoiwaso.htm 北海道YH協会 桃岩荘YH紹介ページ]</ref>。
* ミーティングではヘルパーの島案内やみんなで礼文関係の唄を歌う歌唱指導、[[落陽]]の儀式、桃岩荘フルコースなどの踊りを行い、朝は[[ラジオ体操]]やホステラーによる掃除大会が毎日
* 全館[[禁酒]]・[[禁煙]]であり、グループ・[[夫婦]]であっても[[幼児]]がいない限りは男女別室になるなど[[ルール]]や[[マナー]]が厳しい。他に、[[ゴミ]]の選別や食事時の各自食器洗い、起床・消灯時間なども徹底している。
| |||