削除された内容 追加された内容
m 190.206.198.158 (会話) による版を Taisyo による版へ巻き戻し
Lanwi1 (会話) による ID:57584718 の版を取り消し
175行目:
|-
!8
|tssTSS[[テレビ新広島]]||JORM-DTV||23ch||32kW
|-
|colspan="8" style="text-align:left; font-size:smaller"|
182行目:
* 全局に[[指向性]]あり
|}
* [[Japan News Network|JNN]]系列局のRCCのリモコンキーIDが大半のJNN系列局(一部の[[All-nippon News Network|ANN]]系列局も)が使う「'''6'''」でも自社のアナログ親局チャンネルである「'''4'''」でもなく「'''3'''」なのは、当初は[[北海道放送]](HBC)等と同じリモコンキーID「'''1'''」を選択したが、アナログ親局が1chでない場合はNHK総合が「'''1'''」になるため民放最小番号となる「'''3'''」を選択したからである。これによりRCCだけが唯一全国標準のは、[[長崎放送]](NBC)や[[熊本放送]](RCC)、[[大分放送]](OBS)、[[琉球放送]](RBC)と同じリモコンキーID「'''3'''」った。
* 隣接県で「'''6'''」を使うJNN系列の[[山陰放送]](BSS)・[[山陽放送テレビ|山陽放送]](RSK)・[[あいテレビ]](ITV)は広島県で受信する場合もそのまま「'''6'''」となる。
* [[山形県]]・[[山梨県]]・[[高知県]]・[[大分県]]と同様にリモコンキーIDの配列が開局順となったほか、「'''8'''」を使う[[フジニュースネットワーク|FNN]]系列のtssだけが“飛び地”となって仲間外れ状態になった(これは[[宮城県|宮城]]・[[長崎県|長崎]]・[[熊本県|熊本]]・[[鹿児島県|鹿児島]]の各県と同じ傾向)。
204行目:
|-
!31
|tssTSSテレビ新広島||JORM-TV||rowspan="2"|30kW/7.5kW||410kW/100kW||rowspan="2"|-||rowspan="2"|[[絵下山]]
|-
!35