「醍醐猛夫」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
編集の要約なし |
||
29行目:
[[早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・中等部・高等部|早稲田実業]]ではエースの[[王貞治]]とバッテリーを組み、捕手・三番打者として[[1956年]]の[[第38回全国高等学校野球選手権大会|夏の甲子園]]に出場。2回戦で[[岐阜県立岐阜商業高等学校|県岐阜商]]に敗退。同期には[[徳武定祐|徳武定之]][[三塁手]]がいた。
[[1957年]]に[[千葉ロッテマリーンズ|毎日オリオンズ]]へ入団し、1年目から正捕手として活躍。[[1959年]]には[[谷本稔]]に定位置を譲るが、[[1964年]]にレギュラーの座を奪還。翌[[1965年]]には全試合出場、初めて[[規定打席]]に達する(23位、打率.248)。[[1971年]]には2試合にまたがる4打席連続本塁打を記録した。[[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]にも4度出場している。リーグを代表するキャッチング技術と巧打
引退後はロッテで二軍監督([[1976年]], [[1991年]] - [[1994年]], [[2002年]])、一軍バッテリーコーチ([[1977年]] - [[1979年]], [[1984年]] - [[1986年]], [[1995年]])、ヘッドコーチ([[2001年]])、スカウト部長([[1988年]] - [[1990年]])を務めた。1991年のみ打撃コーチを兼任。監督・コーチ業の合間を縫って、[[テレビ埼玉]][[野球解説者|解説者]]([[1980年]] - [[1983年]])、[[サンディエゴ・パドレス]]の極東地区担当スカウト([[1987年]])も務めた。現在は在宅介護支援デイケア「あさくら」の代表取締役として経営に関わっており、その傍ら[[TwellV プロ野球中継]][[野球解説者|解説者]]、[[全国野球振興会]]常務理事としても活動している。
|