「ダンガンロンパシリーズ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
124.47.246.75 (会話) による ID:61052187 の版を取り消し |
|||
152行目:
::: 未来機関の第五支部支部長を務める。未来機関の黒いスーツの上に[[白衣]]を着ている。
::: 同級生である宗方には「2人きりのときは名前で呼んでほしい」と頼むなど好意を寄せており、命懸けで尽力する覚悟を持っている。ただし、苗木の処遇については宗方と異なる意見を持っており、宗方と苗木の相互理解を望み中立派に落ち着いている。
::: 他の未来機関支部長たちと共に即効性の催眠ガスによって眠らされたあと、何者かによって胸を刺され天井から吊られた[[シャンデリア]]に全身を貫かれた状態で死亡しているのが発見される(最初のゲーム犠牲者である)。モノクマはこれと同時に《KOROSIAI GAME》の開始を宣言し、物語は幕を開けることになる<ref name=Miraihen1>『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編』第1話</ref>。
::; 絶望編
::: 『絶望編』の[[主人公]]<ref>[http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1468580789 TVアニメ『ダンガンロンパ3』絶望編の主演声優が判明 | アニメイトタイムズ]</ref>。なお、『絶望編』の冒頭には『未来編』の彼女が死亡しているシーンが映っていた<ref name=Zetsubouhen1>『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 絶望編』第1話</ref>。水色のスーツの上に白いフリル付きエプロンを着用しており、『未来編』とは髪留めの色・形も異なる(『未来編』の回想シーンで登場した時もこの姿で登場している<ref name=Miraihen5>『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編』第5話</ref>)。
181 ⟶ 180行目:
::: ある種の[[リアリスト]]であり、人々に希望を与える苗木の影響力は認めているものの、理想論に走りがちなその性格は絶望に悪用されかねないとして苗木とは相容れないという態度を取っている<ref name=Miraihen2>『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編』第2話</ref><ref name=Miraihen3>『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編』第3話</ref>。
::: 《KOROSIAI GAME》では苗木が裏切者と疑っていると思われたが、実際は最初から苗木が裏切者ではないと断定しており、全滅よりも最悪な結末として「裏切者が他の人間に罪を被せて《KOROSIAI GAME》を打ち切り、『苗木誠と共に生き残った英雄』となる」ことを危惧しており、苗木を拘束して真の裏切者を誘き出そうとしていた。
::: 雪染には好意に近い深い信頼を寄せており、天願からは雪染の死によって余裕を失っていると指摘されている。天願との戦闘後、右目を失っているほか、とある薬剤を自分の体内に注射しており、
::; 絶望編
::: 学園卒業後に希望ヶ峰学園海外展開の責任者となったため学園には不在。第1話では高校生時代の彼と思われる写真が登場した<ref name=Zetsubouhen1/>。
217 ⟶ 216行目:
:; 逆蔵 十三(さかくら じゅうぞう)
:: 声 - [[諏訪部順一]]
::* NG行動 - 素手で
:: 本作の新キャラクターの1人。希望ヶ峰学園の74期生で、元・超高校級の「'''[[ボクサー]]'''」。鋭い目付きをした[[筋肉質]]の男性。
:: 未来編・絶望編どちらも良心がないわけではないが<ref name=Miraihen2/><ref name=Zetsubouhen3>『ダンガンロンパ -The End of 希望ヶ峰学園- 絶望編』第3話</ref>、必要以上に差別的・攻撃的な言動を取ったり暴力的手段に訴えがちなために人の誤解を受けやすいタイプであり、理解者である[[同期]]の宗方や雪染には深い信頼を寄せている。雪染には恋心を抱いているが、宗方との信頼に付け入る隙はないと感じ身を引いている。
|