削除された内容 追加された内容
Isbn44 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m 内部リンク
12行目:
}}
 
'''満洲'''(まんしゅう、マンジュ、[[満洲語]]:{{mongol|ᠮᠠᠨᠵᡠ}}、転写:Manju、[[ピン音|拼音]]:Mǎnzhōu、英語:Manchuria)は、現在[[中華人民共和国]]において「[[中国東北部]]」と呼ばれる地域および[[ロシア|ロシア連邦]]において「[[極東ロシア|極東]]」と呼ばれる地域の一部を含めた[[北東アジア]]の特定地域を指す地域名。[[渤海 (国)|渤海]]・[[金 (王朝)|金朝]]・[[後金]]・[[清|清朝]]を建国した[[満民族|満洲民族]]や、[[夫余]]・[[高句麗]]を建国した[[ワイ貊|濊貊]]族、[[鮮卑]]・[[烏桓]]・[[契丹]]・[[奚]]など[[モンゴル民族]]の故地である。
 
「満洲」という言葉は、もともとは[[12世紀]]にはおもに[[民族]]名を指していた。しかし19世紀の日本では満洲、満洲国とは地域をさし、民族は「満洲族」と呼ぶようになった。