「第2次田中角栄内閣 (第1次改造)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
HIDECCHI001 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
5行目:
|首相名 = 田中角栄
|前職 =
|成立年 = [[1973年]]
|成立月日 = 11月25日
|終了年 = [[1974年]]
|終了月日 = 11月11日
|与党 = [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]
20行目:
== 概要 ==
この年の10月に勃発した[[第四次中東戦争]]に伴う[[オイルショック]]により、日本国内に於ける[[エネルギー]]危機や物価急騰などの問題に対処する必要性が生じていたところに、[[11月23日]]に[[大蔵大臣]]の[[愛知揆一]]が現職のまま急逝した。
これを受けて、[[内閣総理大臣
== 閣僚 ==
* [[内閣総理大臣]] - [[田中角栄]]
* 国務大臣([[副総理]])、[[環境庁長官]] - [[三木武夫]]
* [[法務大臣]] - [[中村梅吉]]
* [[外務大臣 (日本)|外務大臣]] - [[大平正芳]]/[[木村俊夫]]
* [[大蔵大臣]] - [[福田赳夫]]/大平正芳(閣内異動
* [[文部大臣 (日本)|文部大臣]] - [[奥野誠亮]]
* [[厚生大臣]] - [[齋藤邦吉]]
41行目:
* [[内閣官房長官]] - [[二階堂進]]
* [[総理府]]総務長官、[[沖縄開発庁]]長官 - [[小坂徳三郎]]
* [[行政管理庁長官]] - [[保利茂]]/[[細田吉蔵]]
* [[防衛庁長官]] - [[山中貞則]]
* [[経済企画庁長官]] - [[内田常雄]]
* [[科学技術庁長官]] - [[森山欽司]]
* 環境庁長官 - 三木武夫(上述)/[[毛利松平]]
* [[国務大臣]]([[無任所大臣 (日本)|無任所]]) - [[西村英一]]
* [[国土庁]]長官
** [[内閣法制局]]長官 - [[吉國一郎]]
** [[内閣官房副長官]](政務) - [[大村襄治]]
53行目:
** [[総理府総務副長官]](政務) - [[小渕恵三]]
** 総理府総務副長官(事務)- [[宮崎清文]]
*:近畿圏整備本部、中部圏開発整備本部、首都圏整備委員会は1974年
*:三木は改造前の第2次内閣の組閣時にいわゆる副総理としての指名を受けており、当時の認証官任命式及び官報掲載辞令での国務大臣としての序列も筆頭となっている。<!--大臣は各省大臣・長官である前にまず国務大臣であるのでその順序も尊重して百科事典に掲載するのが妥当。首相官邸HPの一覧表は国務大臣としての序列を反映させずに三木を環境庁長官として下から2番目の位置に掲載しているが、これに基づいて記載するのは正確さを欠く。昭和47年(1972年)12月25日付け官報本誌第13802号参照-->
== 政務次官 ==
76行目:
* 環境政務次官 - [[藤本孝雄]]
* 沖縄開発政務次官 - [[西銘順治]]
* 国土政務次官 - [[山内一郎]]
== エピソード ==
第2次田中角栄第1次改造内閣の宮中[[認証式]]が行われた[[1973年]](昭和48年)[[11月25日]]は[[日曜日]]であった。
[[日本国憲法]]施行以後、内閣閣僚の認証式が[[日曜日]]に執り行われた例はこの[[内閣 (日本)|内閣]]が初めてであり、また
==脚注==
88行目:
*[http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/65-1.html 首相官邸 - 第2次田中(角)内閣 第1次改造内閣]
{{日本国歴代内閣|[[第2次田中角栄内閣]]|第2次田中角栄第1次改造内閣|昭和48年(1973年)11月25日 - 昭和49年(1974年)11月11日|[[第2次田中角栄内閣 (第2次改造)|第2次田中角栄第2次改造内閣]]}}
{{DEFAULTSORT:たなかかくえい2かいそう1}}
|