「アニメ版ポケットモンスターの登場人物」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
121行目:
: SM編の主要人物の1人。ポケモンスクールの生徒である少年。一人称は「俺」だが、ホシと喋る時は「にいちゃん」。ポケモンスクールのメンバーの中では最長身。
: 実家はアーカラ島で牧場を営んでおり<ref>アーカラ島の観光ガイドでも紹介されている。</ref>、本人も配達などの手伝いをしている。両親と妹の四人暮らしで、祖父は数年前に他界している。
: プライドの高い熱血漢。初見でサトシの実力を見抜く洞察力を持ち合わせ、それ以降は彼をライバル視している。家の仕事やZワザに関しても真面目に向き合っている。料理も家庭的なものはできる模様。ポケモンスクールのメンバーの中で唯一大試練を突破し、Zリングを持っている<ref>元は祖父のもので、アーカラ島の島クイーンの大試練を突破して受け継ぐことを認められた。ホノオZがついており、ゲーム版主人公やサトシのものとは形状が若干異なる。</ref>ためZワザ習得の過酷さを熟知しており、カプ・コケコにZリングをもらって喜んでいたサトシを叱責した。その後、サトシの口から改めて心構えを聞き、それからは彼の成長を見守ることに同意する。ワザの扱い方やサトシの島巡りのサポートに渋々ながらも了承するなど、劇中では面倒見の良い人物として描かれている。その一方、妹のホシを溺愛するなどかなりの[[シスターコンプレックス|シスコン]]である。怒りっぽい一面もあり、サトシが「デンキZ」をなくした時は激怒、さらにロトムが犯人だと知った時にはさらに激怒してロトムを追い回した。過去に[[スナバァ]]に操られたことがあり、トラウマとなっている。34話では、アローラガラガラに奪われたヴェラの冠を取り返すことに専念していたためで勝負を焦ってしまったことが原因で、相手の行動を読まず敗北してしまう。しかし、サトシから励まされ、彼と特訓に入り再度ガラガラに挑戦、バクガメスが新たに覚えた「からをやぶる」の捨て身の戦法からのZ技で見事勝利し、冠を取り返す。
:; 手持ちポケモン
::; [[ポケモンの一覧 (722-)#バクガメス|バクガメス]]