|
|
== 来歴 ==
いわゆる「[[ナゴムレコード#概要|ナゴムギャル]]<ref>特にマユタンは[[人生 (バンド)|人生]]の[[ファンクラブ]]「人生教」の発足メンバーであった。</ref>であった'''マユタン'''と姉の'''サブリナ'''の姉妹[[ボーカル]]ユニットとして[[1986年]]5月に結成<ref>[http://ika-ten.jp/live/25.html イカ天25周年イベント(2013/02/10)]</ref>。[[1989年]]より[[石野卓球]]の[[バンド (音楽)|音楽バンド]]「[[人生 (バンド)|人生]]」の[[ファンクラブ]]を母体とした6人組の[[ガールズバンド]]編成に移行。[[弦楽器]]に[[ギター]]ではなく[[大正琴]]を取り入れ、[[ニュー・ウェーヴ (音楽)|ニュー・ウェーヴ]]系でありながら[[電波系]]にも通じる脱力した歌詞・楽曲などが、異彩を放つ独特のセンスと世界観を持っていた。なおメンバーに「マサ子」はおらず、バンド名の由来は「マユタン」と「サブリナ」の頭文字から取られている。
[[TBSテレビ]]の[[深夜番組]]『[[三宅裕司のいかすバンド天国]]』(イカ天)(1989年5月27日放送)に「雨にヌレテモいーや」で初登場。[[バート・バカラック]]の「[[雨にぬれても]]」に日本語詞・アレンジをほどこした[[カバー]]曲であり、メインボーカルのマユタンが歌う「ヘンな日だなぁ~」というフレーズが笑いを取り、審査員には「この完璧な危なさ、いいね~」と評された。番組内では「ヘンテコガールズバンド」「不思議少女系バンド」「危ない少女系バンド」とも紹介された。[[1990年]][[1月2日]]放映の「輝く!日本イカ天大賞」ではベスト・コンセプト賞を受賞。後の関連イベントにも度々出演した。
|