「星の精」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
55行目:
:敵全体を星に変えバトルから追い出す「そしておほしさまに」という技を授けられる。
: 『マリオパーティ5』では「オプションモード」の案内役を務めた。
; ジーノ
: スターロードを直すために夜空の世界からやってきた謎の存在。その実体は小さな星の姿であり、マリオワールドで行動するためにローズタウンの宿屋にある人形に宿っている。「ジーノ」というのは人形の名前から取ったもので、本名は異なる(本名はマリオワールドでは発音しづらい名前らしい。母語は"スター語")。冷静沈着な性格と少しキザな喋り方が特徴で攻撃そのものもどこと無くヒーロー然としている。
: 後年に、一部本作と共通の開発スタッフが手がけた『マリオ&ルイージRPG』のミニゲームでは脇役として登場している。なお、オリジナルキャラであるマロとジーノの版権はスクウェア側にあり、その『マリオ&ルイージRPG』のスタッフロールではその旨が記載されている。
; ミレニアムスター(偽物)
: 銀色の胴体の周囲は七色に光り、立派な髭と眉毛が生えている。性格は傲慢である。バトルロイヤルマップで、スターの交換をしてくれる。ストーリーモードでは、ラスボスとして登場する。実は偽物で正体や名、本物との関係は不明。
|