「Wikipedia:コメント依頼/TAM-SAN」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
23行目:
*ソックパペットについて釘を刺した際にAiwokusai殿は個人攻撃に該当し非常に問題、極めて不適切だと記載されたが自身の不勉強さを棚に上げて私をブロックユーザーと同一視しこの様な項目を立てるのはこれこそ個人攻撃では無いかと言わせて頂く。ご自身の主張と行動を振り返られては如何か。以上。
--[[利用者:TAM-SAN|TAM-SAN]]([[利用者‐会話:TAM-SAN|会話]]) 2017年9月29日 (金) 10:17 (UTC)
*Aiwokusai殿は議論の的をずらす事がお好きなのでしょうか。私は適切な記載を行うための議論を持ち掛けているのでありそれ以上も以下も無い。
*ケースバイケース、信頼できる情報源が存在するか次第と発言されたのはAiwokusai殿、あなたですがその発言を取り消されるのか。それであれば取り消し線の挿入とその旨をノートページで告知すべき。
*kinseikani殿の方針理解度が低く問題投稿が多いこと、ソックパペットを疑われたこと、疑われた先のアカウントが更にソックパペットと疑われたこと、疑われた期間にkinseikani殿の活動が停止していたことは全て事実の述べたまで。決して個人攻撃ではない。
*この様なユーザーから第三者の意見を求めると提案され全て無条件に肯定を行うのは困難。ソックパペットの介入を防ぐ手を講じるのは至極当然。これが認められないのであれば根拠の提示を。
*ブロックユーザーとの類似については不勉強を申し上げた途端にそれこそ根拠の無いでっち上げを行う行為こそ危険極まりない。勘違いや不勉強の類で本項目を立てられたのであれば素直に認めるべき。苦しい言い訳を並べる前に行うことがあるでしょう。
*傾向を主張するのであればkinseikani殿の疑わしい行為もその様な傾向として捉えられる。自分が何を言っているのか投稿前に冷静になって検証しなさい。
*ダブルスタンダードについても同様。私は当初より一貫して一つの主張しか行っていない。方針に則った主張や防衛行動を個人攻撃と見なして私に対する個人攻撃を行っているのはAiwokusai殿に他ならない。
*該当項目ノートページについても私に方針の見落としがあるかどうか早急に回答を。
--[[利用者:TAM-SAN|TAM-SAN]]([[利用者‐会話:TAM-SAN|会話]]) 2017年9月29日 (金) 12:58 (UTC)
== 第三者コメント ==
|